日付が変わりました。
昨日三ツ沢スタジアムへご参戦の皆さま、離れた場所から応援の皆さま
お疲れ様でした。ものすごい強風でしたね~。
選手の皆さんも大変だったことでしょう。
また自己満足の写真日記です。
(すみません、今回は試合後の出来事が中心です)
風邪ひきなので、試合開始間際に到着しました。
【hummelショップが三ツ沢に来店でした】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/7329c4a1f970a33510bc7e138eae43e9.jpg)
ダンさんが、買おうかとあれこれ悩んでいました。
(写真には写っていません:笑)
【ラーメン対決】
横浜サンマーメンvs.札幌みそラーメン
※各限定200食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/a1d045e7bfe4f0cc8ab23f3523eaf17a.jpg)
食べてみたかったのですが、試合後に食事に行く予定があり、
眺めただけでした。
【勝利への乾杯】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/e2b5566c2e10b02b32ce1970c9a9f28f.jpg)
旗のたなびきで、強風なことがわかりますね。
・・・乾杯がまた勝利へ残念ながら繋がらずに。。。
【試合終了】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/7c651dfea2be30bd602d3b2992893a42.jpg)
水戸での歓喜を三ツ沢でも味わいたかったです。
・・・残念でした・・・。
また、試合が続きます。切り替えて今度こそ頑張りましょう!
昨日は4月初めのお花見の時に、お友だちの、か○ちさんに
フィリピン料理のお店で食事をしましょうとお誘い頂きまして、
そして、とても仲良しのお友だちもご一緒の、総勢6名で、
伊勢佐木長者町と関内駅に、ほど近い『NIPA HUT』に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/d9ed67700c7f1aec6c07961ac26efcbe.jpg)
フィリピン料理は皆初めてで興味津々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/a5df8b8c00de46bfdda51e575c80109f.jpg)
フィリピンのビールと言えば「サンミゲル」だそうで乾杯です。
サラッと飲み易く癖が無いおいしい味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/81f5af2a900b16eb58dc49d007b2e1c3.jpg)
シニガン:魚介類または肉を具にした酸味の効いたスープを言うようです。
こちらは「豚肉と野菜の酸味スープ」
大きめに切った、豚肉・大根・里芋・いんげん・なす・オクラ・トマト・青菜…が
煮込まれた柑橘系の味付けのスープです。トムヤンクンの辛味を抜いた感じです。
初めて口にする味付けですが、みんな違和感無く「おいしいね」と戴けました。
夏バテの時でも食が進みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/7defff460f35fa709a864f9c6a701c8b.jpg)
「テラピア」白身魚で、中華料理のように油で揚げています。
パティス(魚醤)を付けて切ったトマトと食べました。
味は淡白な臭みもないお魚で、鯛のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/32/78357b1ff5c59877fa1e2de139b1c75b.jpg)
「鷄と野菜のココナッツミルク煮込み」です。
写真ですと、チンゲンサイが乗っていて中華のクリーム煮のようですが、
ココナッツミルクに生姜とニンニクが入り、香り良く濃厚な味です。
(ココナッツミルク好きダンさんはスープまで完食でした)
初めて食べたフィリピン料理でしたが、味付けは
甘い、酸っぱい、しよっぱい、ですが 辛いはないようで、中華料理にも近い
アジアの色々なお料理が混ざっているような馴染み易いお料理でした。
帰りに立ち寄った食材屋さんではお店の方に、フィリピン料理はスペインの影響を
受けていると伺いました。西洋と東洋…、奥が深そうな食文化ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/5f9a1e07e5001993a23dcf9a16a2997d.jpg)
食事の最後に、お店の方のご好意でデザートを戴きました。
アイスクリームに果実とドライフルーツがたっぷりで、とてもおいしいです。
三ツ沢から、地下鉄で一本で来ることが出来るお店です。
また伺いたいと思いました!
★お店の皆さま、とてもおいしいお料理をごちそうさまでした。
★か○ちさん、昨日はおいしいお店にお連れ頂き楽しい時間を
どうもありがとうございました。カラオケの甘くセクシーな美声に
皆さんと酔いしれました~♪ また是非お聞かせくださいね。
★昨日ご一緒くださった皆さま、試合は残念でしたが、
とても楽しいお酒でした~♪ どうもありがとうございました。
これからもまたどうぞ宜しくお願いいたします!
昨日三ツ沢スタジアムへご参戦の皆さま、離れた場所から応援の皆さま
お疲れ様でした。ものすごい強風でしたね~。
選手の皆さんも大変だったことでしょう。
また自己満足の写真日記です。
(すみません、今回は試合後の出来事が中心です)
風邪ひきなので、試合開始間際に到着しました。
【hummelショップが三ツ沢に来店でした】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/7329c4a1f970a33510bc7e138eae43e9.jpg)
ダンさんが、買おうかとあれこれ悩んでいました。
(写真には写っていません:笑)
【ラーメン対決】
横浜サンマーメンvs.札幌みそラーメン
※各限定200食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/a1d045e7bfe4f0cc8ab23f3523eaf17a.jpg)
食べてみたかったのですが、試合後に食事に行く予定があり、
眺めただけでした。
【勝利への乾杯】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/e2b5566c2e10b02b32ce1970c9a9f28f.jpg)
旗のたなびきで、強風なことがわかりますね。
・・・乾杯がまた勝利へ残念ながら繋がらずに。。。
【試合終了】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/7c651dfea2be30bd602d3b2992893a42.jpg)
水戸での歓喜を三ツ沢でも味わいたかったです。
・・・残念でした・・・。
また、試合が続きます。切り替えて今度こそ頑張りましょう!
昨日は4月初めのお花見の時に、お友だちの、か○ちさんに
フィリピン料理のお店で食事をしましょうとお誘い頂きまして、
そして、とても仲良しのお友だちもご一緒の、総勢6名で、
伊勢佐木長者町と関内駅に、ほど近い『NIPA HUT』に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/d9ed67700c7f1aec6c07961ac26efcbe.jpg)
フィリピン料理は皆初めてで興味津々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/a5df8b8c00de46bfdda51e575c80109f.jpg)
フィリピンのビールと言えば「サンミゲル」だそうで乾杯です。
サラッと飲み易く癖が無いおいしい味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/81f5af2a900b16eb58dc49d007b2e1c3.jpg)
シニガン:魚介類または肉を具にした酸味の効いたスープを言うようです。
こちらは「豚肉と野菜の酸味スープ」
大きめに切った、豚肉・大根・里芋・いんげん・なす・オクラ・トマト・青菜…が
煮込まれた柑橘系の味付けのスープです。トムヤンクンの辛味を抜いた感じです。
初めて口にする味付けですが、みんな違和感無く「おいしいね」と戴けました。
夏バテの時でも食が進みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/7defff460f35fa709a864f9c6a701c8b.jpg)
「テラピア」白身魚で、中華料理のように油で揚げています。
パティス(魚醤)を付けて切ったトマトと食べました。
味は淡白な臭みもないお魚で、鯛のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/32/78357b1ff5c59877fa1e2de139b1c75b.jpg)
「鷄と野菜のココナッツミルク煮込み」です。
写真ですと、チンゲンサイが乗っていて中華のクリーム煮のようですが、
ココナッツミルクに生姜とニンニクが入り、香り良く濃厚な味です。
(ココナッツミルク好きダンさんはスープまで完食でした)
初めて食べたフィリピン料理でしたが、味付けは
甘い、酸っぱい、しよっぱい、ですが 辛いはないようで、中華料理にも近い
アジアの色々なお料理が混ざっているような馴染み易いお料理でした。
帰りに立ち寄った食材屋さんではお店の方に、フィリピン料理はスペインの影響を
受けていると伺いました。西洋と東洋…、奥が深そうな食文化ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/5f9a1e07e5001993a23dcf9a16a2997d.jpg)
食事の最後に、お店の方のご好意でデザートを戴きました。
アイスクリームに果実とドライフルーツがたっぷりで、とてもおいしいです。
三ツ沢から、地下鉄で一本で来ることが出来るお店です。
また伺いたいと思いました!
★お店の皆さま、とてもおいしいお料理をごちそうさまでした。
★か○ちさん、昨日はおいしいお店にお連れ頂き楽しい時間を
どうもありがとうございました。カラオケの甘くセクシーな美声に
皆さんと酔いしれました~♪ また是非お聞かせくださいね。
★昨日ご一緒くださった皆さま、試合は残念でしたが、
とても楽しいお酒でした~♪ どうもありがとうございました。
これからもまたどうぞ宜しくお願いいたします!