横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

水戸戦~写真の巻

2009-04-20 | 横浜FC
昨日の水戸戦、ほとんど自己満足の写真日記の巻です。
平塚は行きますが、あまりアウェイ観戦に行けない我家ですが、
水戸は2度目で、今回はダンさんの愛車「ビーちゃん」で参戦でした。

「車で行くとお酒が飲めないよっ」
「行き帰り一人の運転は疲れるよぉ」

お酒を一緒に飲みたい私は、あの手この手で電車にしようとしましたが
ダンさんの意思は硬く、我家にとって初のマイカー参戦でした!

途中でコーヒーを飲み休憩を入れましたが、自宅から約3時間、
電車よりずっと早くて、開門前には到着でした。
(我家にしては早めのスタジアム入りです。(^-^)ニコッ )



お楽しみのスタジアムグルメ。こちらを購入です。
☆ALTO風パエリア
☆オムハヤシ
☆ウインナーソーセージ
☆スタジアム限定パフェ
☆ビール1杯(私用です。ダンさんはノンアルコールビール持参でした)



パエリアは、魚介たっぷりで磯の香りが良く、塩気も香辛料もしっかり目で
とてもおいしかったです。
今日はお酒を飲めないと思うと、不思議と代替の心理が作用するのか
我家はいつもは絶対食べないパフェを買いました!(謎です(゜m゜*)プッ)
2人ですべて半分づつ食べました。
ソーセージはダンさんしか食べないので、一人で一つは持て余してました。
(ビールが飲めていたら、おつまみになったのでしょうにね…)



選手入場。
今日はサポーターの皆さま、いつもより更に熱い声援でした。
選手の皆さんも、やる気を持った強い表情でした。
岩丸選手・戸川選手・早川選手のコールをしました。
出来るならば出場選手全員のコールしたい気持ちでした…。
「ヨ・コ・ハマー」のコールに、一人一人を見つめて思いを送りました。

試合は前半後半とも本当に「勝つんだ!」という気迫を感じる好ゲーム
でした。試合の詳細ことは他の方のサイトでお願いいたします。(^_^;)
(すみません。嬉しすぎて…なんです・:*ゞ(∇≦* ) )

ナンチャンのゴールは、応援に夢中でなんだかわからないうちの一瞬
でしたが、ゴールネットが揺れた瞬間に飛び上がり私たちも「なだれ」に
初参加。この瞬間、至福ですね~~~♪
前節の開始3分のヨンデ選手のゴールとは間逆の終了数分前のゴール。
このまま守りきって!と祈る熱い気持ち、久しぶりのビューティフルネーム、
そして主審のホイッスル・・・。
昨日のことは何度も何度も思い出しては、今日もご機嫌な気分です♪。

本当に選手の皆さん辛かったですね。横浜に関わるすべての皆さま、
サポーターの皆さま、良かったですよね☆
次はホーム三ツ沢で勝利を!ですね♪頑張りましょう!!!

【おまけ】
ハーフタイムに横浜の応援ゴール裏に、ホーリーくんが来てくれました!

2008年11月に「ホーリーくんリニューアル募金箱」を設置して着ぐるみの
修繕をシーズンオフにしたそうです。

色も鮮やか男前ですね!(バッチリ目が合ってしまいましたっ(ノ∀≦。)ノププ)
ホーリーくん!こちらの席まで来てくれてありがとう、これからも頑張ってね☆

試合終了直後は「号外」を配っていらっしゃいました。(お早いですね)



帰りは、守谷SAで小休止。
今日はお酒が飲めないので、またも甘い誘惑に負けてしまい・・・



ホブソンズで生乳ソフトクリームを1つ購入です。
2人で半分づつ食べていたら、サポ仲間の「く○ちさん」がちょうどいらして
「本当は甘党じゃない?」とツッコマレてしまいました。
そ・そんなことはないのですが…(⌒_⌒; タラー


祝勝会は、やはりお酒を飲みたいので、食事は途中で軽めに済ませて、
帰宅してからスカパーの録画を観ながらにしました。
スパークリングワインが2本、はじける幸せな泡とともになくなっていきました。

。・゜゜・☆彡*:.。.:*・゜▽(*´∀`)(*^▽^*)▽゜+.☆彡・゜・。・*:.。.:*・゜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J2:リ-グ第9節 対水戸戦(笠松運動公園陸上競技場)

2009-04-20 | サッカー観戦記
昨日、笠松まで応援に行かれたかた、
事情があってテレビで応援されたかた、
その他、全ての横浜FCファンの方々。

お待っとさん(愛川欽也?)

横浜FCの今期初勝利ですよ。
おめでとうございます。

選手のみなさん、樋口監督。勝ち点3!
ありがとうございました。



昨日は劇的なロスタイムでのナンちゃんゴール!(泣)
せめて「勝ち点6」は欲しいもんだな。(あげられねぇよ!)

次の札幌戦はもう少し早い時間に点を取ってもらえると
応援する側もちょい楽なんだが。(もう贅沢言い始めた!)

頑固者と評判の樋口監督。(こればっかりだな)
ブレずにず~っとやって来た甲斐があったってもんだ。

選手もフロントもサポも樋口監督を信じてたけど、
正直、ちょいもう時間がかかると思った。
樋口監督に言わせれば、完成形にはまだほど遠いのだろう。

「え~、これがほんとに横浜FCかよ!」
って僕らが驚くようなチームにしてくださいね。

なんにせよ、今日になっても笑いが止まらんです。
僕は今、幸せです。なんちゃって(古)

こういう試合を見ちゃうから、横浜FCの応援はやめられないんだよな。

あ~、早く日曜日にならないかな(お前も少しはブレずに仕事しろよ!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする