横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

夏至・・・

2013-06-21 | だらだらと
今日は夏至。
北半球では一年中で一番昼が長く夜が短い日です。でも梅雨時のうえ、
今日は更にお天気が悪いので、昼が長いことを感じにくいですね。(^_^;)
調べたところ、東京の今日の日の出は4:25、日没は19:00のようです。
(・0・。) ほほーっ、本当だ!19:00まで明るいんです♪なんだか嬉しい。
夜の時間も好きですが、日の光がある明るい時間…、いいですよね!!
(何いってるんだか~ですが。☆ヽ(o_ _)oドテッ 毎度)

もう一つおまけで(*^^*)エヘ 、夏至の日は「冷蔵庫の日」なんだそうです。
梅雨は食生活に注意するときで、夏にかけて冷蔵庫が活躍する時期である
ことからだそうです。(知らなかったな~でした。(^-^)ニコッ )
私事ですが昨日は健康診断で、数日禁酒をしましたが昨夜は解禁☆
グラスに氷を入れて赤ワインを飲みました。今の時期、ワイン+氷の飲み方、
お薦めですよ♪ 冷蔵庫に感謝です。

さて明日は、三ッ沢ホームで富山戦です。我が家も参戦予定です。
前回久しぶりホーム勝利のとき、観戦場所を変えたら勝利でした。(*´ー`*)
明日はどうしようかな?と悩んでます。(*´pq`)クスッ
勝ち点3の「3」に縁起をかつぎ、サムギョプサルを前日食べましたがー。
それも悩みます…なんて。((´∀`*))ヶラヶラ
選手の皆さん、明日もみんなで心を合わせて一緒に戦いましょう!

頑張れ!横浜FC!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダンネバ~!」・・・

2013-06-19 | お酒
昨日は都内でも今年初の真夏日だったようですが、蒸しましたね。
仕事帰りに、ダンさんと“カレー”を食べに行きました。
「暑いときには暑い国の料理!」それがダンさんの夏バテ防止法、
…みたいですよ。(^_^;)

昨日のお店は従業員の方がみんなインドの方で、以前何度か訪ねて
ますが、席に通されるときに、「久しぶりだね~、元気だった?」
(*´-ω・)ン? ・・・
ダンさんと一瞬「ハテナ(?)」でしたが、こんなとき面白くなってしまうのが
私・・・、「覚えていてくださりましたか~」(^-^)ニコッ
ためらいなく話にのってしまうお調子者♪(ダンさんは意外と様子見です)
『アツカッタネ今日。日本30℃あった?』
ダンさんも「インドはもっと熱い?」と会話にのり始めるとと、『インド45℃』
うわっ∑(=゜ω゜=;) と驚きながら、ふーっとインドの景色を頭に描いてみたり。
違う国の方とお話をすることは、楽しいですよね☆((*´∀`)ノ イェィ!!☆


さっそくダンさんがオーダーです。


「えっと、生ビール…  『ん、生2つ?』
私「あ、今日は生を1つ、と、ウーロン茶を1つください!」
『お酒ノマナイ?、どうして??私、はずかしいねー』
この切り替えしに3人で爆笑・:*ゞ(∇≦* )でした。本当に私たちのこと
覚えていらしたのかしら?、私がお酒を飲まないのは確かに滅多にない
ことですから。(=´▽`)ゞ テヘ
(明後日が健康診断で、数日お酒を控えるよう問診表にあるためです)

それから少し、お酒話になりました。。
彼は先日、お客さんご夫婦に誘われ、3人で夕方5時からテンオクロック
(夜10時)までずっとお酒を飲み、会計が¥18,000。自分がそんなに
飲むとはビックリダッタヨ~ etc,etc…。
人懐こくてフレンドリーで、接客上手なとっても楽しい方でした。
( *^ω^)_(^^#)ププッ 


ナンのおかわりをお願いすると、『はい100万ドル、高いよー』
「高けぇ~、じゃ、いらないや」のダンさんには、『。゜( ゜^∀^゜)σ゜。 ウソウソ!』
まるでいたずらっ子のように、大ウケされていました。(本当は無料です)

お料理を運んでいただく度に、ネパール語を教えていただきましたが、
私はお酒は飲んでいないのに、会話して大笑いしているうちに、今日に
なったら忘れてました。ヽ(゜Д゜;)ノ!!
唯一覚えているのが、「ダンネバ~!」(ありがとう)です。(*´pq`)クスッ

昨日は香辛料豊かなおいしいインド料理と、楽しい会話で、素敵な
時間を過ごしました♪、「ダンネバ~!」。
(今度はお酒を飲みに、また伺います(。-∀-)ニヒ♪)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2013-06-17 | サッカー観戦記
昨日は父の日。

普段、父親らしい事は何一つしておりませんが、
息子くんは毎年、誕生日や父の日にはプレゼントを
欠かさずくれる優しい奴です。

今年はこんなのくれました。



万年筆にメモ帳
それに文庫本のブックカバー。

ハンカチも!

どれも僕の好きそうな色合いのものを
選んで買って来てくれました。

ありがとう!

今年は金曜日に食事した際、亡くなった兄の娘達からも
プレゼントいただきましたよ。



こっちも普段何もかまってあげてないのにすまんことです。
「これからはたまにでいいから食事に連れて行ってね」
なんて言われると亡くなった兄に対して面目ないなと思いました。

なっちゃん、ゆきちゃんありがとう!

サッカーの話はまた後で。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19節千葉戦、スカパー!から応援でした

2013-06-15 | 横浜FC
今日の千葉戦、ダンさんとスカパー!から応援観戦でした。

悔しい~、引き分け。


今日は勝てた試合でした。(手強い)千葉相手なのになぁー。(^◇^;)
先週のホーム初勝利の良い流れがありました。今日は長い怪我から復帰
のナカジ中島選手が出場。応援するテンションも上がりました。


後半開始後間もなく、
スンジン選手が先制点を奪った時は、ダンさんと飛び跳ねそうになりま
した!横浜の選手の皆さん、気合いが入ってましたし連携も取れていて、
追加点さえ取れれば…でしたよね。一点返されてしまいましたが、PKの
チャンスをゲット。…ああ、これが決まっていたならなぁ…
本当に本当に、惜しいです。


横浜の選手の皆さん、熱い気持ちが画面越しにも伝わってきましたよ☆
蒸し暑さの中、フクアリで応援の横浜な皆さま、お疲れさまでした☆
試合後の「おお横浜」のチャント、良かったです♪

次の試合が楽しみです。
ダンさんの観戦記に続きます。



2013Jリーグディビジョン2
第19節vs.千葉
@フクダ電子アリーナ

●試合終了
横浜FC 1 (0-0) 1 千葉

<得点者>
51分 ぺ スンジン(横浜FC)
72分 矢澤 達也(千葉)
<入場者数>
10,114人

●試合終了後コメント
(監督 山口 素弘)
こういう気候の中で、これからの日本の夏はこういう厳しい気候になっていくと思うのですがこれに対する準備もしてきてますし、選手は非常にタフに戦ってくれたと思います。
ボールを相手に持たれた時間もあったと思うのですが(決められた場面以外は)やられてないと思いますし、ボールを持っていい時間帯もありましたし、いい攻撃もありましたけど。
勝ち点1は非常に残念。その残念を厳しくいうと、うちの選手はもっともっとやれる。
その悔しいエネルギーを力にかえてトレーニングで積み重ねて行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能天気・・・

2013-06-13 | だらだらと
梅雨なのに、先週は一週間雨が降らなかったり、
まだ6月なのに「台風上陸か?」になり、太平洋側はやっと雨が降りましたが、
西日本や北陸・東北の日本海側で気温30℃を超える天候になったり…
何だか変な天気で、ムンムン蒸し暑いですね~。(´`)=3
毎度おとぼけで能天気ですが、異常気象ではないか?と少し心配してます。
(;´-`)...。

「能天気」、脳天気とも書くようですが・・・
頭の中が快晴であるという意味ですが、頭脳明晰であることではなく、空に
雲が一つもないように何も考えていない様子を表わしているのですとか。
(^_^;)
普通の人は今自分の置かれている状況で何かを思い悩み、雲が一つ二つ
浮かんだり、未来や将来に関して不安を抱いて、快晴ではなく日が翳ったり
するもの、みたいです。…そうですね。

ダンさんによく、「おまえは悩みがないだろう?」といわれます。
結構いろんな人に、「ヨシミンは、いつも楽しそう♪」といっていただきます。
そんなことはなく悩みはできて、時々頭の中に雲も浮かびます。(*´pq`)クスッ
でも、「どんなに悩んでも、なるようにしかならないし~」という気になるので、
集まってくる水蒸気や、塵や、様々な粒子が雲の形になる前に散ってしまう
みたいです。本当に呑気なお気楽者。お酒が好きになってから更に加速して、
また今は年齢を重ねるごとに、度を増してきているようで、どこに向うのか心配
です☆ヽ(o_ _)oドテッ。
悩んで曇った顔していたらもったいないので、明るくいきます~((*´∀`)ノ イェィ!!
ど、どこにいくのかな? ( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする