おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

長篠陣屋食堂 長篠設楽ヶ原PA 新東名高速道路下り線

2025-02-08 05:27:14 | SA/PA

今日紹介するのは、長篠設楽ヶ原PA 新東名高速道路下り線からです。


このパーキングエリアの食事での利用は少なく、自分のブログで調べたら
2度目の利用でした。



利用したのは、長篠陣屋食堂です。


メニューです。


券売機で食券を購入します。


半券を店員さんに渡します。


注文したのは、鶏の山賊焼定食と生玉子です。しめて1,130円也
ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。



調味料コーナーには、ふりかけ、ソース、マヨネーズ、塩、醤油、コショウ
唐辛子が置いてありました。



待つ箏10分ほど待ってブザーが鳴りとってきました。


のり玉を振りかけてきました。ご飯はやや多めです。
鶏の山賊焼とみそ汁、生玉子は殻入れとかきまぜ用の器に入っていました。



「山賊焼」とは、松本市や塩尻市を中心とする中信地方で親しまれている、
鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた郷土料理のこと。
名前の由来は諸説あるそうですが、山賊は物を“とりあげる”から、“鶏を揚げる”料理を「山賊焼」と
呼ぶようになったそうです。自分が上高地で頂いたときは、ニンニクが効いたものでしたが、
このお店の物は、甘酢餡が掛かっていてマヨネーズを掛けるとチキン南蛮の様になりました。
肉厚ジューシーでとても美味しい料理でした。キャベツの量も多めでありがたい!



あっという間にご飯が無くなりご飯のお代わりを取りに来ました。
おかわりご飯ジャーがお店中央に置いてあります。
平日限定らしいですが、ご飯お代わりし放題は嬉しいサービスです。



醤油と合わせた溶き玉子を投入。


TKG完成!
残ったおかずでかき込みました。
腹一杯になった大満足なランチとなりました。

愛知県新城市富永住居田33-3 長篠設楽原パーキングエリア下り線
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚PA 東名高速道路 上り線

2025-02-05 05:37:08 | SA/PA

今日紹介するのは、東名高速道路 上り線から赤塚PAです。
豊川での仕事途中でお昼時になり利用しました。
最近よく利用するPAです。1月にも一度利用しています。



メニューです。


券売機で食券を購入します。


購入したのは、特製カツ丼とラーメンのセットです。1,250円也
このお店は食券を店員さんに渡すシステム。ご飯の大盛り、特盛オーダーは渡す時に直接店員さんにお願いします。
今回は普通盛りでいくことにしました。
水とお茶をとってカウンター席で待ちます。



受け取りカウンターには、マヨネーズ、和辛子、わさび、おろしにんにく
醤油、ソース、唐辛子、塩、コショウ、ラー油、漬物が置いてあります。



待つ箏8分ほど待って食券記載の番号が呼ばれ取ってきました。
特製カツ丼、ラーメンと自分で取った漬物です。



ラーメンの具材は、チャーシュー1枚、メンマとネギのシンプルなもの。
麺は、加水率低めの細ストレート麺です。
PAにしては珍しいタイプの麺で好きなタイプです。
スープは鶏ガラ醤油で万人受けする味に仕上がっています。
セットラーメンにしては完成度の高いものでした。



特製カツ丼は、これぞカツ丼という見た目でご飯の上に玉ねぎと玉子でとじた
ロースカツとんかつがのっていて三つ葉が添えられたものです。



トンカツは、肉厚でジューシーな物。
臭みなく甘辛く玉子でとじられたトンカツは、至福の美味しさ。
ご飯大盛りにすればよかったとプチ後悔。
オーソドックスな美味しいカツ丼でした。
この日も、かつ丼とラーメンで腹一杯になりました。

愛知県豊川市市田町北山7−28
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うお座食堂 東名高速道路上り線 上郷SA

2025-01-19 06:12:01 | SA/PA

今日紹介するのは、東名高速道路上り線 上郷SAからです。



フードコートと迷いましたが、うお座食堂にすることにしました。
店外メニューです。



店舗は、フードコート横の一番奥にあります。



店前には、食品サンプルがあります。



入店して4人掛け席に案内されました。
店内メニューです。注文したのは魚河岸定食Bです。海苔汁に変更しました。しめて1,150円也



卓上には、醤油とソースが置いてあります。


お店中央には、ご飯ジャーと漬物コーナーがあります。
お茶は、回転すしの様な粉茶でした。



待つ箏7分程できました。
さばの西京焼き、天ぷらの盛合せ、ご飯と海苔汁、天つゆです。
漬物は自分で取ってきました。つぼ漬です。



さばの西京焼きは、焼き置きの冷たくなったもの。
小骨が大量にあって食べ難さこの上ない状況。味は冷えているので美味しくなく、これはいけません。
せめて温めなおして出してくれればもう少しましだったと思います。



天ぷらは、揚げたてだったので良かったです。
衣はサックリタイプではなくしっとりタイプのものです。
えび、おくら、しいたけ、なす、れんこんでした。
天つゆに浸して頂きますが、素材の美味しさを楽しめるものでした。
天ぷらをおかずにしてご飯をお代わりして何とか腹一杯になりましたが、鯖は駄目でした。

愛知県豊田市永覚町上長根6-256 上郷SA 上り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名高速道路上り線 守山PA

2025-01-18 04:51:35 | SA/PA

今日紹介するのは、東名高速道路上り線 守山PAからです。
小牧から豊田に移動途中でお昼時になりこのPAを利用する事にしました。



券売機メニューの一部です。


券売機で食券を購入すると自動的にオーダーが通るシステムです。


この日注文したのは、味噌かつ定食です。1,050円です。水を取って席で待ちます。


受け取りカウンターには、醤油、ソース、一味唐辛子、コショウ、ドレッシングが置いてありました。


このPAでは、ご飯食べ放題サービス実施中でした。
セルフサービスでご飯を取ることが出来ます。



待つ箏12分ほど待って番号が呼ばれ取ってきました。
ロースとんかつ、ご飯、みそ汁、漬物、別添えの味噌ソースです。



豪快に味噌ソースを掛けて頂きます。
キャベツには和辛子も添えられていました。
トンカツは、揚げたてサックサクで熱々。甘めの味噌タレとの相性がとても良くご飯が進むタイプ。
臭みなく噛むとジュワっと肉汁が溢れだし豚の旨味を感じます。
あっという間にご飯が無くなり大盛りでお代わりしました。
とても美味しく頂けました。
ご飯食べ放題システム大歓迎です。

愛知県名古屋市守山区東禅寺上2503−4 守山PA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川SA 東海北陸自動車道下り線

2025-01-14 05:36:03 | SA/PA

今日紹介するのは、長良川SA 東海北陸自動車道下り線からです。





メニュー。何にしようか悩みます。


券売機で食券を購入して料理別のカウンターに出すシステム。


受け取りカウンターには、ソース、一味・七味唐辛子、塩、コショウが置いてありました。


注文したのは、高山ラーメン炒飯セットです。1,100円也
本当は郡上味噌ラーメンのセットに決めていたのですが、残念ながら×マークで注文することが出来ませんでした。
ブザーを受け取りお茶を取って席で待ちます。



待つ箏6分ほどでブザーが鳴りとってきました。
高山ラーメンと炒飯です。



高山ラーメンの具材は、チャーシュー1枚、メンマ、海苔、味玉子、ネギ、ナルトです。


麺は加水率低めの細縮れ麺です。
早速いただきます。いつも食す高山ラーメンとは違うラーメンです。
鶏ガラベースの醤油味で、普通に美味しいスープです。
ビックリしたのが、このチャーシュー!ホロホロで臭みなくとても完成度の高いもの。脂身が甘いです。
味玉子もしっかり半熟で仕上がっているし、今時ナルトがのっているのは珍しい!
正直あまり期待していませんでしたが、美味しかったです。



炒飯は、叉焼、ネギ、玉子の塩チャーハンで意外とパラパラとしていて香ばしく
少し冷め気味でしたが美味しく頂けました。
高山ラーメンと半チャーハンで腹一杯になりました。

岐阜県関市下有知 重竹962
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする