
今日紹介するのは、刈谷ハイウェイオアシスからです。
この日は、午後で豊田で仕事がありこのPAを利用する事にしました。

利用した店舗は、三州ラーメン葵です。
店前メニュー。

店舗は一番左にあります。

店前にある券売機で食券を購入すると自動的にオーダーが通るシステムです。

受け取りカウンターには、塩、コショウ、ラー油、一味唐辛子が置いてあります。

注文したのは、八丁味噌坦々麺とミニチャーハンのセットです。1,200円也
水を取って席で待ちます。

食券記載の番号で呼ばれると同時に電光掲示板に番号が表示されます。
待つ箏7分ほどで番号が呼ばれたので取りに行ったらミニチャーハンが付いていません。
店員さんにその旨伝えると炊飯ジャーから専用の型で皿に盛って渡してくれました。
炒飯は作り置きがジャーに入っているようです。
炒飯の具材は、チャーシューとニンジン、ネギの入った玉子チャーハンで、炙っていないので
しっとりしています。
味は美味しくも不味くもないタイプ。

八丁味噌担々麺の具材は、刻みネギと白髪ネギ、肉味噌です。
麺は、加水し率低めの中細やや縮れ麺です。
スープは、担々麺でありながらラー油とか花椒とか使っていないもので八丁味噌の風味がガツンときます。
豚骨ベースの味噌スープは、ピリ辛で結構好みの味。
遅めの麺との相性も良いです。
肉味噌は、濃い目の味付けで塩辛かったのでスープ全体に伸ばしました。
普通に美味しく頂けました。
愛知県刈谷市東境町吉野55 刈谷ハイウェイオアシス 上りパーキングエリア