![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9b/465c8d05d3034e0b3e5db4897caded38.jpg)
今日紹介するのは、静岡かは掛川にある鮪屋みやぎです。
久しぶりの利用。このブログでも何度か登場しているお店です。
東名高速道路掛川ICから車で数分の場所に有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/4dc968d06ee3ec7b0b53249bf82c39ee.jpg)
駐車場は、店前に広くとってあります。
魚屋さんが経営するお店で、魚も売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/13b63ca1c1c717660f3f7f361a527a92.jpg)
入店した正面にあるメニュー。このお店のシステムは最初に注文して席に着き食後に清算するシステムです。
この日は、まぐろ三昧定食1,000円と高級玉子焼き300円を注文しました。しめて1,300円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/9df14b405ed817874d9068bf8bcdf921.jpg)
お茶はセルフサービスです。卓上には、醤油のみ置いて有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/67df69b91f648884fed3a1aebd7f2e5c.jpg)
この日の米種は「キヌムスメ」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/3c9f1b4d50699c02b0a56f2d22a9d6c3.jpg)
待つ事10分程待ってきました。まぐろの刺身三種、煮豆小鉢、ご飯とみそ汁、漬物、玉子焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/14caccbff1c7938604cdfcde168375e6.jpg)
メバチマグロのお刺身とキハダマグロのお刺身、ネギトロです。
どのネタも新鮮でマグロの旨みを充分楽しめるもの。さすが魚屋さんのマグロです。
ご飯も美味しく炊けててもっちり甘味を感じるもの。煮豆が付いているのが嬉しい!
でもみそ汁は×です。毎回思うのですがこのお店の味噌汁はダシが薄くてみそ味のお湯みたいな薄っぺらい味。
せっかくの料理を台無しにする力が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/7464d06f2a4e8e7737aa27f591c2ac8a.jpg)
玉子焼きは、大き目の玉子焼きで6切付いています。
甘さが強い出汁巻き玉子でとても美味しい玉子焼きです。とてもボリュームが有るので完食すると腹一杯になるボリュームです。
この日も美味しい魚料理を堪能する事が出来ました。
このお店を利用出来るので掛川での仕事は楽しみになります。
静岡県掛川市亀の甲2丁目22−13