
今日紹介するのは、台湾料理 四季紅 美濃店です。
東海北陸自動車道 美濃ICから数分の場所に有ります。
近くのお客さんの所で仕事が有り通りすがりに、このお店を利用しました。
もちろん初利用です。駐車場はお店の横に有りました。





中国人が切盛りする大陸系のお店です。
入店して好きな席に着いても良いとの事だったので4人掛けのテーブル席に着きました。
メニューです。セットメニューの種類が豊富で迷います。
結局、麻婆豆腐定食980円を塩ラーメンで注文しました。

卓上には、コショウ、醤油、ラー油、酢、一味唐辛子が置いて有りました。

待つ事8分程できました。
麻婆豆腐、塩ラーメン、鶏の唐揚げ、ご飯、福神漬け、杏仁豆腐のセットです。
鶏の唐揚げは、ももから揚げで揚げたて熱々、火傷注意レベルです。臭み無く美味しいものでした。

塩ラーメンの具材は、メンマ、タップリもやし、ネギ、チャーシュー1枚、味玉半分です。

麺は、この手のお店にしては珍しく加水率低めの中細ストレート麺です。
麺は好きなタイプ。スープは、化調風味ですが万人受けする少し油っぽいのですが薄味のスープで
美味しいものです。

さて肝心の麻婆豆腐ですが、土鍋で提供された四川風の物でラー油がふんだんに使われ
熱々すぎてなかなか食べる事が出来ました。ラーメンを先に食べながら冷めるのを待ちました。
花椒はあまり感じませんが、たっぷりの挽肉と豆腐が入っていて少し甘さが強い味付けで自分好みの物でした。
人気のお店の様で次から次へとお客さんが絶え間なく入って来ます。
回転が速いので待つ事なく座れているようです。
セルフサービスでコーヒーも頂けるようですが、腹一杯になったので遠慮しました。
岐阜県美濃市上条62−1