おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

川香苑

2015-08-31 05:15:25 | 中華料理

今日紹介するのは、今池にある中国四川料理屋さんの川香苑です。
デリスクエア(旧ユニー)裏にあります。






メニューです。雑誌Kerryの激辛料理特集で掲載されて気になっていました。


卓上には、ラー油、胡椒、醤油が置いて有ります。


取りあえず生ビールを頂きました。揚げピーナッツはサービス品です。


蒸鶏肉の麻辣ソース掛け


この日の目的、陳麻婆豆腐。激辛料理で紹介されていたもの。
辛めでお願いしました。なかなかのボリュームで、しっかりとした辛さがあります。しかし、辛さが旨みを打ち消すのではなく、
逆に引き立てている感じで山椒の香りもほど良く効いていて非常に美味しかったです。
ネギかと思いきや、ニンニクの芽がのっていて絶妙のアクセント。



豚肉とセロリの唐辛子炒め。肉が炒め過ぎで堅めでしたが噛めば噛むほど味が出て美味しかったです。
この日は、辛い料理を堪能できました。ビールがどんどん進みました。
普段使いの四川料理屋さん的なお店。中国人夫婦で経営されているようですが居心地の良いお店でした。

愛知県名古屋市千種区今池1-29-8 今池トランクルームビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルケスタ

2015-08-30 03:27:54 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、今池にあるスペインバルのオルケスタです。
以前は今池屋台村の中にあったお店が、独立して今の場所に移転しています。





メニューです。世界中の署名な料理人たちが、世界一と称するホセリート社のイベリコハムを扱っています。
おつまみメニューも充実しています。



先ずはワインで乾杯。イゲルエラ 渋みのきいた良いお味。


早速世界一の生ハム ハモンイベリコデベジョータ グランレセルバ36ヶ月熟成を
注文しました。一枚一枚丁寧にそぎ落とされます。



さすが!多分今まで食べた中で一案美味しい生ハムでした。


タパスはスペイン料理の小皿料理。オリーブのオイル漬け。


メニューにはありませんでしたが、チーズの盛り合わせを作ってもらいました。
カマンベールチーズとクリームチーズ。バケットとレーズンが添えられています。
ワインが進むこと。その後、赤ワイン全種類(5種類)各1杯を楽しみました。
気軽に使える隠れ家的な、スペインバルでした。

名古屋市千種区今池1-15-9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉屋

2015-08-29 05:26:28 | 和食

今日紹介するのは、覚王山にある定食屋さんの玉屋です。
大盛りで有名なお店で日泰寺参道にあります。



店前の料理写真。以前は食品サンプルが置いて有ったのでしょう!
昭和の香りのする店構え。店内は奥に広くテーブル席と座敷席が有ります。
お店の北側にコインパーキングが有りそこを利用しました。20分100円



座敷席が空いたのでそこを利用しました。メニューは壁にあります。
みそかつ定食870円を注文しました。ご飯の量を聞かれますので「小」でお願いしました。



卓上には、醤油、ソース、一味唐辛子と胡椒が置いてありました。


待つ事6分程できました。
小ご飯を注文しましたが、このボリューム。普通の定食屋の並盛以上です。
とんかつは、肉厚でジューシー。衣の揚がり方が半端無くカリカリで口の中をケガしそうです。
味噌は別容器での提供。粘度が強い甘めの味噌だれがかつに良く絡みます。
みぞ汁は、赤みその濃いタイプ。具は、豆腐とネギでした。
サラダもたっぷりでポテトサラダも添えられていました。あとオレンジのデザート付。
美味しかったです。

周りを見渡すと麺類を食べている人が多かったです。
ここのカツ丼の大盛りは圧巻なのですが、残念ながら食べている人が無く拝めませんでした。

帰り際、清算しようとすると850円と言われました。
ご飯を小盛にすると20円引きになるようです。

愛知県名古屋市千種区山門町2-47
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男前パスタ

2015-08-28 05:20:59 | スパゲティ

今日紹介するのは、伏見にある男前パスタです。
近くで仕事が有りあんかけスパが食べたくなり久しぶりの利用です。



店前のメニュー看板。男前ハンバーグプレート950円に決めました。


あんかけスパ屋さんには珍しい食券システム。店内にある券売機で食券を購入します。
カウンター席に案内され店員さんに食券を渡します。
カウンターには、ブラックペッパー、タバスコ、ガーリックパウダーが置いて有ります。



カウンターの上にも調味料が置いて有ります。
ソース、とんかつソース、グリーンタバスコ、粉チーズ、塩、その他
シェフが調理に使う調味料類かな~?と思っていましたが、周りを見ると何箇所かに置いて有るので自由に使えるようです。



待つ事7分ほどできました。
ここのあんは粘度低目、スパイシーさが足りていないので黒胡椒とタバスコをたっぷり投入します。
スパは細めで油っぽいものです。ハンバーグは粗挽きの肉らしい食べ応えがあるもの。しっかり焼かれた表面ながら、割ると溢れる肉汁でなかなかに
ジューシー完成度はかなり高いです。ご飯は型で押えてありますが炭水化物取り過ぎになるので残します。
店長さんをはじめ、スタッフの方は、みなさん元気がいいですね。
まるでラーメン店のような雰囲気です。

愛知県名古屋市中区栄2-10-3 清水ビル 1F
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㐂しや

2015-08-27 05:21:27 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、池下にある㐂しや(きしや)です。
錦通沿い仲田北交差点近く南側にあります。駐車場は有りませんが、近くにコインパーキングが多数あるので駐車場所には困りません。
ただしコインパーキングによって値段がまちまちなので吟味が必要です。



有名なお店でいつも混んでいます。この日も休日午前11時半頃の訪問でしたが満席で待ち行列。
4組ほど待っています。店内は狭くカウンター席とテーブル席が有ります。




店内で15分程待って着席。
メニューです。カレーきしめん900円と日替わりサラダ750円を注文しました。



卓上には、胡椒と一味唐辛子が置いて有ります。


5分程で日替わりサラダが来ました。生ハムとリンゴ、鮭とキノコの2種類から選べましたが生ハムとリンゴサラダをオーダーしてあります。
生ハムのしょっぱさとリンゴの甘さが絶妙。さっぱりしていて美味しかったです。



その後5分ほどしてカレーきしめんがきました。


きしめんは、細めです。
とにかく熱い。熱すぎて食べれません。フーフーしながら食べますが喉を通るとき火傷しそうです。
器もスープも麺も熱々での提供です。
具材は、かまぼこ、ネギ、ひき肉、油揚げ。カレースープは和風出汁がよくとれていて粘度が低いスパイシーさは控えめのもの。
特筆は、きしめん。
手打ち麺で他店のものと全然違います。表面がつるつるしており歯ごたえが残る麺で、きしめんはよもすれば柔らかい茹で具合でふにゃふにゃコシが失われがちですが
ここの麺はコシよし。味よし。旨いのです。
多分今まで食べたきしめんの中で一番です。完成度は高いです。

愛知県名古屋市千種区仲田2-17-7 池下タワーズ1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする