おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

居酒屋 源てん

2025-01-24 05:38:17 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、豊田市駅から徒歩数分の場所にある
居酒屋 源てん です。会食で利用しました。
5人での予約でしたが、ドタキャンで1人減った関係で4人での会食となりましたが、コース料理を予約していた関係で
飲み放題料金のみ1人前減額となりましたが、料理はキャンセルできなく料理は5人分出てきます。



飲み放題メニュー。ビールが瓶ビールを選択できるのが嬉しい!


注文はタッチパネルで行います。注文してから運ばれてくる時間が早く気持ちが良いです。


卓上には、醤油と一味唐辛子のみが置いてありました。


先ずは、ビールで乾杯!


すぐに土鍋に入ったおでんがきました。大根、ちくわ、こんにゃくです。


立て続けにシーザーサラダがきました。


お造り盛合せもきました。マグロ、サーモン、ぶり、鯛、ひらめ
ホタテ貝柱です。



大振りのカキフライ。


ここで鯖に煮つけ登場。良い箸休めになります。
臭みなくとても美味しい煮魚でした。



つくね串


メイン料理の みかわ牛ランプステーキ
これで5人前は少し寂しい!1人2切れ換算ですね!



締めのご飯は鯛めしでした。


デザートは、フルーツをあしらったロールケーキです。

1人6,000円のコースでしたが、5人分を4人で食べてちょうど良いボリュームでした。
自分は、瓶ビール5本頂き腹一杯になりました。
会食相手は、喜んで頂けたようで良かったです。

愛知県豊田市神明町1-23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風来坊 東桜店

2025-01-07 05:57:16 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、風来坊 東桜店です。
お店の外観は、写真撮るのを失念しました。
正月休み中に予約して利用しました。






メニューです。


先ずは、ビールで乾杯。
付け出しは、キンピラごぼうの様な創作料理。



豆腐と韓国海苔のチョレギサラダ


どて煮


山椒せせり焼き


手羽先


餃子


チキン南蛮


とり天むす。スープ付き

風来坊 東桜店は初めての利用でした。
狭い店内ですが、この日は騒がしいグループは無く普通に静かに話すことが出来て良かったです。
騒がしいグループがいると居心地の悪い店になる狭さでした。
相変わらず出来立ての手羽先は、おいしく頂けました。
この日は、15,000円でした。

愛知県名古屋市中区東桜2丁目21−17
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩り個室 Dining CLOCK(クロック) 名古屋駅前店

2025-01-01 06:53:41 | 居酒屋・カフェバー
あけましておめでとうございます。
2025年もよろしくお願いいたします。





今年最初に紹介するのは、名駅と国際センター駅の中間地点にある
彩り個室 Dining CLOCK(クロック) 名古屋駅前店です。
会食で利用しました。飲み放題・食べ放題のコース4,000円/人で予約しています。



飲み放題メニュー。ビールが瓶ビールなのが嬉しいです。


食べ放題メニュー。


先ずは、ビールで乾杯。メニューにはモルツと書いてありましたが、サントリー生ビールでした。


前菜盛合せ


ポテトフライ


プルドポークは、大きなバンズパン付きレッドキャベツと一緒に挟んで
ソースをかけていただきます。
ここまでの3品は、セットメニューでこの料理が出た後に食べ放題メニューをオーダーできるシステムです。



マルゲリータピザ。生地が薄くて食べやすいものでした。


3種のチーズピザには、はちみつがついてきました。回し掛けていただきます。


ミックスナッツ


ペペロンチーノ


牛下がり肉のステーキ。これは美味しくてお代わりました。


ビールを4本飲んだところで赤ワインを頂きます。


プチトマトのピクルス


デザートのチョコレートアイスクリームで締めました。

飲み放メニューで瓶ビールも選べて、料理のこの内容で4,000円はかなりコスパ高いと思います。
窓から見える景色も良くて個室なので会話も弾みました。
また利用してみたいお店でした。

愛知県名古屋市西区名駅3-11-2 サンタウン名駅 3F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りぎょうざと串カツの店 居酒屋 酒天童子

2024-12-31 05:46:39 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、伏見にある手作りぎょうざと串カツの店 居酒屋 酒天童子です。


2階にあるキッチンマツヤの看板が大きくて1階にある酒天童子の影が薄く
お店の場所を間違ったのかなぁ~と思わせるほどです。



3,000円のコース料理を注文しています。飲み放題メニュー。
ビールが瓶ビールを選べるのが嬉しいです。



お通しの冷奴、枝豆。


ビールは、サントリー生ビールでした。乾杯!


サラダ


焼き餃子


串カツ2種


鶏の唐揚げ


フライドポテト


とり天むすで終了。
伏見駅から数分のロケーションで飲み放題付3,000円の料理内容としては、コスパは高いのではないでしょうか!
おすすめです。

愛知県名古屋市中区錦1丁目20−25 広小路YMDビル 1階

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喃風どろ焼き酒場 姫路駅前店

2024-12-23 05:43:41 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、兵庫県は姫路駅近くにある喃風どろ焼き酒場 姫路駅前店です。
出張でこの地を訪れお昼時になったので姫路・名物料理で検索して気になるメニュー
姫路ちゃんぽんなる料理を見つけて、そのメニューを出すお店という事でこの店舗を利用しました。




店前メニュー




入店してカウンター席に着きました。店内メニューです。
注文したのは、姫路ちゃんぽんご飯セットとおでん(大根・ごぼう天・平天)です。
しめて1,497円也



卓上には、お好み焼きソース、激辛ソース、一味唐辛子、青のり、かつおぶしが置いてあります。


おでんがきました。出汁がよく染みた美味しいおでんです。和辛子が添えられています。
大根が、ホロホロで柔らかくジューシー、平天が意外と美味しかったです。



少し遅れて姫路ちゃんぽんとご飯、漬物がきました。


姫路ちゃんぽんは、長崎のちゃんぽんとは麺料理という以外共通点はなく、姫路独自で考えられた料理。
ちゃんぽん焼きとは焼きそばと焼きうどんを混ぜ合わせたもののことなのです。
具材は、豚肉とキャベツともやしです。味付けは、甘辛いソースで食べやすいです。
2種類の麺でそれぞれ違う食感を楽しむことが出来ます。
途中でお好み焼きソース、激辛ソース、かつおぶしをふりかけ味変を楽しみます。
このお店どろ焼きなる名物がある様なので、また利用します。



どろ焼きは、いろいろなテレビ番組で紹介されているようです。
次回来た時には、どろ焼きに挑戦します。

兵庫県姫路市東駅前町55 衣笠ビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする