
今日紹介するのは引き続き鹿児島から麺’s らぱしゃです。
雪の為、高速道路が使用できず空港までの帰路で偶然見つけたお店。
RamenMapの評価が高かったので利用してみる事にしました。

店前メニュー。

2月に開催されるらしい鹿児島ラーメン王決定戦に出店するみたいです。期待が高まります。





メニューです。鹿児島塩チャーシュー麺890円に半熟煮玉子100円を注文しました。

卓上には、餃子のタレ、コショウ、ゆずコショウ、からし味噌、とうがら酢、ゴマが置いて有りました。
拘りの調味料群に圧倒されます。

薬味のウンチクを見ながら待ちます。

水と一緒に蕪漬けが運ばれてきました。

待つ事、8分程できました。見た目は100点満点。見るからに美味しそうです。
具材は、たっぷりチャーシュー、ネギとモヤシ、半熟煮玉子、大葉の上に梅干がのっています。

麺は低加水の中太ストレート麺。
さっそく食べてみます。澄んだスープの正統派塩ラーメンという感じ。ゴマと胡椒によって薫り高いラーメンに仕上がっています。
あっさりとした塩の味の中にもコクがあります。
麺は、特上強力粉を使用していることでコシのあるツルツルとした食感のおいしい麺に仕上がっています。
チャーシューは柔らかく、かと言って嫌みな味わいではありません。トータル的に美味しい正当派のラーメンということが言えると思います。
途中で薬味を投入して味の変化を楽しみます。とうがら酢が良かった。

気になった六六餃子です。濃緑色は違和感が有りますが、食べてみてビックリ!
初めての味わいです。黒酢、黒砂糖、子宝島の天然温泉塩、皮には知覧茶が練り込んであるようです。
鹿児島がギュ~ッと詰まった贅沢な餃子です。
かなり完成度の高いお店でした。お薦めです。
鹿児島県霧島市隼人町東郷888-4