おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

にゅうやっこ

2017-12-31 06:01:45 | 

今日紹介するのは、浜松は浜北区 遠鉄西鹿島駅の近くにある「にゅうやっこ」です。


駐車場は店前に広く有りますが、入口が二ヶ所あるので迷います。
左の入り口から入店しました。





実は右の入り口から入ると食品サンプルが有ります。



店内メニューです。鰻メニューの他に定食メニューとかも充実。
法事や会食にも利用出来そうです。この日は、鰻の二段重3,000円を注文しました。



卓上には、山椒のみが置いて有ります。


待つ事10分程できました。


うな重、肝吸い、漬物、メロンです。
鰻が少ない!色が薄い!ってのが最初の感想。
やっぱりメニューの写真より幾分小ぶりに見えます。
だけど、昨今の鰻の高騰ぶりを鑑みれば、これも致し方ないのかもしれません。
早速食べてみます。
臭味は無く仕上げられています。とても身の厚い鰻で、ふっくらと柔らかくて、
まろやかに脂が乗っていますがタレがいけません。
最初のインパクト通り薄い色と同じように味も薄いです。
鰻専門店のそれとはやっぱり違います。甘さが控えめで関東風のタレかな、好みの味では有りませんでした。
二段重というだけあってご飯の中からもう二切れの鰻が出てきました。
イマイチですね。このお店は鰻以外の料理が良いのかも。

静岡県浜松市浜北区於呂4000−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつさと 二川店

2017-12-30 05:12:10 | 和食

今日紹介するのは、豊橋から二川駅近くにある かつさと二川店です。
駐車場は広くて利用しやすいです。このお店の利用は、数回あります。
仕事でこの地を訪れお昼時になったので利用することにしました。
お昼を過ぎていたのでほぼ満席。カウンター席につきました。




メニューです。かつ丼ランチをキャベツで注文しました。648円


卓上には、ドレッシングとトンカツソース、和辛子と一味唐辛子が置いて有ります。


待つ事8分程できました。キャベツが思ったより大盛りで嬉しい。
豚汁もかなり具沢山でボリューミーです。



肝心のかつ丼は、大きめのロースかつで肉の臭み無く柔らかくて食べやすいですが、
少し油の臭いが気になります。古い油なのか、かなり使った油なのか分かりません。
でも甘辛の玉子でとじて有って普通に美味しく頂けました。

この内容でコスパは高いと思います。
かつ丼は、炭水化物と糖分、脂分、油分たっぷりのハイカロリー料理。
身体に優しくないのは良く分かっていますが、たまに無性に食べたくなる魔性の食べ物。
この日も堪能しました。

愛知県豊橋市大岩町火打坂13-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力丸

2017-12-29 05:00:37 | ラーメン

今日紹介するのは、名駅にある力丸です。



メニューです。味噌ラーメンが売りのお店。先ずはビールと餃子を注文します。
ラーメンは、辛味噌ラーメン全部乗せを注文しました。



卓上には、醤油、辣油、酢、一味唐辛子、コショウ、おろしニンニクが置いて有ります。


餃子は、小ぶりでジューシーなもの。焼き立てで熱々火傷注意です。
ビールによく合います。



辛味噌ラーメン全部乗せ、具材は、辛ミンチ、モヤシ、たっぷりコーン、メンマ、ネギ、チャーシュー、煮玉子です。


麺は、中太やや縮れ麺。
早速食べてみます。白味噌タイプで甘めのスープにラー油で辛さを演出しています。脂濃い目です。麺の食感は良いものの、少し緩めなのが気になります。
半分ほど食べている途中から麺がのびはじめてかなり緩めになりました。
麺とスープの絡みは悪くありません。チャーシューは硬く少し臭いが気になります、メンマのシャキシャキ感はあまり感じませんが、モヤシはシャキシャキ。
煮玉子は少し固めのものでした。
如水プロデュースのお店ですが、如水とは似ても似つかないお店。
普通にお良いしかったです。

愛知県名古屋市 中村区名駅4丁目4-17


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキワ寿司はなれ

2017-12-28 04:11:42 | 和食

今日紹介するのは、名駅にあるトキワ寿司はなれです。
名駅といっても、桜通線国際センター駅と名駅の中間地点にあってマルナカ食品センターの近くです。
店内は、カウンター席とテーブル席が二つで16席とあまり広くは有りません。



店員さんは女性ばかりでカウンターで握っているのも女性の職人さん。
女性ばかりなので接客も優しく華やかな感じです。
壁メニューは、手作り感が満載のもの。値段が書いていないの恐怖のメニューです。




ドリンクメニューと寿司メニュー寿司メニューは値段が入っているので安心して注文できます。





4人での利用でしたが、注文した品々。
市場の近くという事も有って新鮮なネタを楽しむ事が出来ます。
全店禁煙なのも嬉しい!今後このようなお店が増えると良いですね。

心配していたお会計ですが、意外とリーズナブルでお値打ちにお鮨が楽しめるお店でした。

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目3−17

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川㐂 大口店

2017-12-27 05:00:54 | 和食

今日紹介するのは、川㐂 大口店です。
国道41号線沿いに有ります。



駐車場は広くて車は停めやすいです。


店前には食品サンプルが置いてあったろうショーケースが有りますが、現在は写真で紹介されています。


店前メニュー。






メニューです。鰻料理の他、豪華なセットメニュー、定食メニューが並びます。
これはかなり迷うぞ。さんざん迷って海鮮大将2,380円を注文しました。



待つ事10分程できました。
海鮮丼、有頭の大型海老フライ、鶏のから揚げ2個、サラダ、茶碗蒸し、ホタテが付いています。
写真と内容が若干違いますね。とても豪華でボリューミー。
海老フライは、三分の一以上が頭なので頭を取ると一気に小さくなります。でも太目のエビでプリプリの食感
タルタルソースとトンカツソースをつけて味の変化を楽しみながら食べ比べます。
鶏のから揚げは揚げたてジューシーなものでしたが食べきれませんでした。
茶碗蒸しが付いているのは箸休めにピッタリ。



海鮮丼は、マグロ、ハマチ、イカ、エビ、ホタテ、イクラにウニ、大葉と錦糸卵
ガリと刻み海苔、わさびは別皿で提供されますので醤油に溶かして全体にふりかけ食べます。
ここの海鮮丼は、意外や意外、とても新鮮が具材で期待以上の美味しさ。
何処から仕入れたネタかは分かりませんが、とても美味しい丼でした。
値段が高いので普段使いは出来ませんが、たまには良いですね。大満足な昼食になりました。

愛知県丹羽郡大口町下小口5丁目127

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする