![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/ca0cdc14eccdf9315f0a2ff0fb0d523b.jpg)
今日紹介するのは、浜松は浜北区 遠鉄西鹿島駅の近くにある「にゅうやっこ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/0d5556aab4d8c68322e1219c7d78a8ed.jpg)
駐車場は店前に広く有りますが、入口が二ヶ所あるので迷います。
左の入り口から入店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/861f0916f6f798244d904f2d05c78ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/2a348d686023cd0630338a3df73019a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/e084ad5e40d3e1829cf1827783cc0891.jpg)
実は右の入り口から入ると食品サンプルが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/0e8d513495d0fd97482a4a5c1376f584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/7f03ef3644807de62c1af46d5bd78f57.jpg)
店内メニューです。鰻メニューの他に定食メニューとかも充実。
法事や会食にも利用出来そうです。この日は、鰻の二段重3,000円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/4203e0c7df0c071c89a7a5093f1d3aff.jpg)
卓上には、山椒のみが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/a3cd6311bcfc789969f3a32dcfeeda48.jpg)
待つ事10分程できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/da71370218917b53a0a072f43a8b7ef0.jpg)
うな重、肝吸い、漬物、メロンです。
鰻が少ない!色が薄い!ってのが最初の感想。
やっぱりメニューの写真より幾分小ぶりに見えます。
だけど、昨今の鰻の高騰ぶりを鑑みれば、これも致し方ないのかもしれません。
早速食べてみます。
臭味は無く仕上げられています。とても身の厚い鰻で、ふっくらと柔らかくて、
まろやかに脂が乗っていますがタレがいけません。
最初のインパクト通り薄い色と同じように味も薄いです。
鰻専門店のそれとはやっぱり違います。甘さが控えめで関東風のタレかな、好みの味では有りませんでした。
二段重というだけあってご飯の中からもう二切れの鰻が出てきました。
イマイチですね。このお店は鰻以外の料理が良いのかも。
静岡県浜松市浜北区於呂4000−1