おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

信長ラーメン

2011-09-27 05:30:19 | ラーメン

今日紹介するのは、信長ラーメンです。愛知県清須市にある行列の出来る有名店です。
たまに食べたくなるのでちょくちょく来ます。(年に3回位かな。)


メニューはこちら。種類は多い方だと思います。
このほか、赤いラーメン(辛口)、ナパームラーメン(焼豚切り落とし)、色々あります。


入店するとこちらのカウンターにあるレジで食券を購入します。
入店してキョロキョロしていると「こちらで食券をお買い求め下さい!」と誘導されます。
券売機でないのが新鮮です。この日は、チャーシュー麺(850円)+ご飯(120円)を注文しました。


着席すると、ご飯を注文した人のみ「キムチがつきますがどうしますか?」と聞かれます。
もちろん「下さい!」と返事をすると水とオシボリ(温)と一緒に出来てきます。


調味料は、胡椒、酢、すりゴマ、一味唐辛子、辛子味噌があります。結構充実していて嬉しい。

もう一つ気になるのは、「信長醤油」ご飯に掛けると美味しいとあります。ごま油と一緒に置いてありました。
昔は、無かったと思います。


待つ事、10分弱。来ました。

豚骨+鳥ガラの動物系と魚介系の見事なハーモニー。とても美味しいスープです。
匂いと最初に一口は、スガキヤスープ?を彷彿とさせますが、味の奥深さに驚かされます。
全然厚みが違うことを感じるでしょう。スガキヤスープと比べてスミマセンという感じです。


麺は、中太の縮れ麺です。このスープには細麺は合わないです。細麺好きの自分ですが
このスープには、この麺が良いです。次から次へと途切れる事無くお客さんが来ます。
オーダーしたご飯に例の信長醤油を掛けてみました。うーん美味すぎる。醤油の芳醇なコクが味わえるとても
美味しい醤油でした。思わず買おうと思いましたが雨が降っていたので止めました。

食べ終わる頃、オシボリ(冷)が出てきます。
汗かきの自分には、本当に嬉しいサービスです。


駐車場は、店の前にあって10数台止めることが出来ます。昼時は常に満車です。
WEBサイトで名古屋市伏見に御園店がオープンしていたのを知りました。こちらにはまだ行った事が有りませんので
その内訪問したいと思います。


57魂
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅光軒 | トップ | 宮川中華そば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事