駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

11/3【JBC】各レースJRA登録馬・騎手

2023-10-26 23:55:10 | 地方競馬

11月3日(金祝)に行われるJBCスプリント(Jpn1)に出走予定のJRA所属馬および騎乗予定騎手について、下記のとおり発表された。

●第23回JBCスプリント(Jpn1)
施行日:11月3日(金祝)
施行場:大井競馬場
距離:1200メートル(ダート・右)
出走資格:3歳以上 オープン

ケイアイドリー(牡6・藤岡康太・村山明)
ダンシングプリンス(牡7・岩田望来・宮田敬介)
バスラットレオン(牡5・J.モレイラ・矢作芳人)
モズメイメイ(牝3・松山弘平・音無秀孝)
ラブタス(せん7・幸英明・松永昌博)
リメイク(牡4・武豊・新谷功一)
リュウノユキナ(牡8・横山武史・岩戸孝樹)


第13回JBCレディスクラシック(JpnⅠ)

11月3日(祝日・金曜)
大井競馬場
1,800メートル(ダート・右)
3歳以上 牝 オープン

アイコンテーラー 牝5武豊     河内洋
アーテルアストレア牝4M.デムーロ 橋口慎介
ヴァレーデラルナ 牝4横山武史 藤原英昭
グランブリッジ 牝4J.モレイラ 新谷功一
テリオスベル 牝6江田照男 田島俊明
ライオットガール 牝3岩田望来 中村直也
レディバグ 牝5酒井学 北出成人

第23回JBCクラシック(JpnⅠ)

11月3日(祝日・金曜)
大井競馬場
2,000メートル(ダート・右)
3歳以上 オープン

ウィルソンテソーロ牡4菅原明良 小手川準
キングズソード 牡4J.モレイラ 寺島良
クリノドラゴン 牡5幸英明 大橋勇樹
ケイアイパープル 牡7藤岡康太 村山明
テーオーケインズ 牡6松山弘平 高柳大輔
ノットゥルノ 牡4武豊 音無秀孝
メイショウハリオ 牡6浜中俊 岡田稲男

※出走予定馬および騎乗予定騎手の情報は、10月26日(木)現在


今週の重賞3つ

2023-10-26 23:35:42 | 競馬

10/28

京都スワンS

478枠➡7.8枠

125➡2枠

358➡8枠

128?➡8?

サイン枠8➡7,8枠がヒット

牝馬➡2,3着

3才➡1枠に配置→2と8枠がヒット

最大増減➡8枠18番が該当→本人3着隣枠が2着

 

 

 

 

東京アルテミス

結果4.7.8枠

368枠➡8枠

457➡4,7枠

124➡4枠

123➡X

サイン5.3枠➡4枠がヒット

当日➡X

最大➡勝ち馬

最小➡8枠10番→78枠がヒット

 

 

10/29

東京天皇賞=6.6.7枠

7番➡勝ち馬

6番➡2着馬

9番➡3着馬

478枠➡6.6.7で7枠が○

457➡7枠が○

234➡X

サイン67➡○○

当日➡7枠8番が該当→6.6.7で○○○

 


如何にも唐突だな山田騎手引退

2023-10-26 20:41:57 | 競馬

山田敬士 騎手

 JRAは10月26日、山田敬士騎手=美浦・フリー=の騎手免許を取り消したと発表した。  山田騎手から取消申請があった。同騎手は2018年3月にデビューし、キャリアハイは3年目(20年)の17勝。JRA通算成績は1982戦40勝(10月23日現在)

 

最初は最近騎乗機会が無い状態から、将来を見据えた引退かと思ったし

 

こういう恵まれない若手騎手は自分の将来の見通しを早いうちにやった方が良いと書いて来たが

 

どうも変だな

引退理由が9月13日調教中の事故に因る怪我の回復が見込めないから?

そんなニュースあったっけ?探したが見当たらなかった・・・

 

 

もしそういう事なら今後の自生活に影響が残らないように・・と願いたいね


秋天皇賞枠順とサイン

2023-10-26 17:40:27 | 天皇賞・秋

枠順と馬体重サイン見たら

もう決まりやんw

 

ルメだ~

ノースブリッジ+7㌔→起点7番目→るめ指名w

ヒシイグアス‐13キロ→起点マイナス13番目→るめ指名w

☆イクイノックスの複は多分元返しだろうがもし1.1倍付くなら「嫁を質に入れても全財産勝負」だなw

 

※追記G1馬サイン➡3番6番7番10番かな

10番藤岡祐介一世一代の「あれ」が出たら楽しいけどなw

大阪杯はあのキタサンブラックが秋天も勝ったが、レース相性として秋天とはあまり関連しない


記念馬券w

 

 

1-1 ノースブリッジ(牡5、岩田康・奥村武)
2-2 エヒト(牡6、横山和・森秀行)  よこやま~
3-3 ドウデュース(牡4、武豊・友道)   ▲
4-4 ダノンベルーガ(牡4、モレ・堀)   △
5-5 ガイアフォース(牡4、西村淳・杉山)
6-6 ジャスティンパレス(牡4、横山武・杉山) よこやま~○
6-7 イクイノックス(牡4、ルメ・木村)   ◎
7-8 ヒシイグアス(牡7、松山・堀)
7-9 プログノーシス*(牡5、川田・中内田)   △
8-10 ジャックドール(牡5、藤岡佑・藤岡健)
8-11 アドマイヤハダル*(牡5、菅原明・大久保龍)   注


日本維新の支持率低下が止まらない…という井戸端話

2023-10-26 09:03:23 | 政治・世情・時事他

お借りした)

 

いしんさん

ここは決断の時かもですな


日本維新の支持率低下が止まらない…壮大な無駄を生む「IR・万博」で大ブーメランの大阪維新がつけるべき落とし前


「万博・IR」という爆弾
統一地方選で地方議員の数を1・7倍に増やし、次の衆院選で立憲民主党を追い上げて野党第一党の座を伺う勢いだった日本維新の会に陰りが見える。

後輩の大阪市議にセクハラを繰り返していた府議、市議2人を公設秘書にしていた代議士がいて、所属議員に相次いだ政治資金収支報告書の不記載や修正は藤田文武幹事長に及んだ。馬場伸幸代表にも社会福祉法人の乗っ取り疑惑が報じられている。

党に無断でロシアを訪問した鈴木宗男参院議員は、除名の前に離党し、馬場代表の顔色を失わせた。人気が高いとはいえ共同代表の吉村洋文氏は大阪府知事で自治体首長。党務を担う馬場代表、藤田幹事長の軽量感は否めない。

  以下省略=


しかし
有権者は馬鹿じゃないが
選択肢が無いとはいえ、いつまでも汚濁塗れの○民党を大勝ちさせているバカ有権者もそれこそバカ多いのも事実

先日の衆参補選の結果を見ても、小生なんかは長崎県民って……


その他にもあの「全く世間実体知らずの自民県議団」とか
最近異常性ばかりが目立つ静岡県の自治体組織のお粗末さとか


選んだ後には手が出せない選挙制度の大弊害もあるだろうが、それを正すべき選挙でも相変わらずジミンシンパの多い事には驚きしかないな

------------------------------

それでもこの維新の失態は
甘い対応してると今後の影響は大きいと思いますぞ

大失態・大失政=支持者減→党の顔変更→どこの誰か判らぬ勢力の台頭→党勢衰退→党消滅

こうならぬことを願うばかりですな、いしんさんw