![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/1679aff0d712e62b85711dcdf577fde5.jpg)
今日の土曜日は、昼から少し用事があった。
それで、空いている午前中に何をするか少し考えた。
そうだ!2週間前、知人から背振山系にもセンブリが咲くところがあると聞いていた。
そこは背振のトアルところとという程度のアバウトな情報でしかなかったのだが、
多分あそこら辺りだろうとの検討はできている。
つまり「センブリがおいらを呼んでいる」なのだ!
雲一つない青空で、久住や祖母はいいだろうなぁ!紅葉も進んでいるだろうな。
などと思いながら、9時過ぎに、背振に向けて車を走らせた。
天気は最高! しかし、果たして「背振のセンブリ」を見つけれるのか?
しかし、そうは甘くはなかった。見当をつけたところを歩き、
いろいろと探すが見つからない。
仕方がないので、アザミや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/f457c30b2b0d63ad457e14844e201aa3.jpg)
ミゾソバなどをパチリとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/48521d26871fc41c943e4a3034b85d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/88f2e9574854195d7c2b2c76635e7282.jpg)
こうしてアップで撮るととてもいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1f/f5f663a865f0ad98dc4a37cc55583009.jpg)
これはヤクシソウかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/4bdc84e9368eaff07f14c83213d8de3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/f5b44c41889c49b1a01203623ba9e5c2.jpg)
こちらは ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/d2e4b89782e7ea8b8fdcc7ea865facec.jpg)
これも調べなくてはいけないね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/59/e964201c92bcf40cb59852d664b04684.jpg)
これはカワミドリかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/50c1dc0dfe68c56416ec284158efe376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/ed8f3a805381235bf49968412fd77eef.jpg)
サラシナショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/b3df6231bf5361c4cbc7c0b88e1875e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/b0c8009cf89212676503cb32a06bf5a1.jpg)
などと、そこそこに花たちは出迎えてくれるのだが、本命は見つからない。
と、あきらめかけた時に、私の視線の先に白いものが!
まるで、「ここだよ!ここ!」とでも言っているかのような出会い!
背振山系で初めて見る「センブリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/9b3154f7165d784d8eb8583c1467f8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/2f070155b5d814b9d3f024b160bc3450.jpg)
こんな群落があるなんて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/0f15f3540a093d50456c2cb20485dd5d.jpg)
天山でも、平尾台でもなく、間違いなくここは背振!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/1679aff0d712e62b85711dcdf577fde5.jpg)
いいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/a876e778f8d9c4330519421cb935e4ea.jpg)
ここのは少しだけ大きめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/39f4af6bb597dfaee9e9d9f3a6581c20.jpg)
とても凛々しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/25dcb2ccb8fbf0f9a89aa1adc711205d.jpg)
これだけの株の大きいのも初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/761feb7ac070492986ac27cb4b8569eb.jpg)
なんと言っていいのやら! 言葉にならない。ただただ、圧倒される!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/106a7ced5c5a078daef9ae63fdd1f460.jpg)
ムラサキセンブリと同じくらいの大きさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/8f177be4068367299e965af8b63a0fe7.jpg)
と、夢中で写していると、何か違うのが咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/2b588b070eb7819a55e2d58f00ffa894.jpg)
そうなんです、私の大好きな「ツルリン」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/29eaa8ce61afa9c021f54c610a07820f.jpg)
天山でよく見かけるのとは、何だか色が白いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/b7caa2a20811b33ec9ea5bf8ccad7299.jpg)
それはそれとして、またまた、センブリで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/6e510e10c7edaa540e1787cfcd3f7ef1.jpg)
清々しい趣が何ともいえない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/ba74eaed4fcd56377f3a2f6bb72cdc94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/887adbe265c21e19fc2525f596a48edd.jpg)
最後の最後に、こんな出合いがあるとは。日頃の何とやらかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/68c0cc4c865479bd1ad5ce3d388981a1.jpg)
今日も大満足の中、時間の経つのを忘れてた。慌てて車を福岡の街に向けた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます