なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

おっぺがわの白鳥

2008年01月03日 18時49分41秒 | ちょっとお出掛け

今日はあまりに天気が良かったので午後から、川へ出掛けた。

おっぺがわと飯盛川が合流している地点になるのかな。
白鳥が飛来しているという情報をまえから聞いていたので、行ったことがないけど、
行ってみようかなと。
子供たちを連れていった。

坂戸市の外れに清掃センターがあり、そこはよく行く所でその裏手にあった。
みなさんの情報だと向こう岸は川島町八幡だそう。
こっち側は・・・・・分りません。坂戸かと思っていましたが・・
思いのほか簡単にたどり着けたのでうれしかった。

そこだけ違う世界のようで、白鳥のあまりの白さにしばし見とれていた。
何匹くらいいただろうか。70弱だったかなぁぁ
数えたけど、よく覚えていない。
本当に美しかった。

2月頃、もう一度訪れたい場所だった。

 

 

が、コンデジのせいもあって望遠があまりきかないので、
白鳥のアップなどは撮れなかったけど、、、行って良かった♪

教えてくださったブログ友達の「比企の丘から」のヒキノさんに感謝します。
ヒキノさん、やっと行ってきたよ~~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月にしては早起き

2008年01月03日 09時21分55秒 | 朝日・夕日



長女が今日からバイト出勤なので、5時50分に起きた。
なので、早起きが出来た。

長女を見送り、主人に食事を用意してから、外へと出て行った。
写真が撮りたくなったからだ。
本当は寒いの苦手で寒がり。
こういうときでもなかったら、、、休日でもなかったら、朝日は望めない。
車のフロントガラスが凍っていて、なかなか出発できなくてちょっとぷちイライラ。
朝の太陽は、ぐんぐんあがってしまうから。

寒くて気付いたら鼻水が固まっていた。

思うようには撮れないのがね~。
カメラのせいだけではないでしょがね。

 

さて、

正月3日目の今日は、どうやって過ごしますか。

 

とりあえず、眠いです。

あと灯油買って、お高いガソリン入れて、明日のゴミの日に備えて、
片付けもしたいですが。

 

 

そうそう。。
『遠いのに近くて、近くなると遠くなってしまうもの』な~んだ。

答えは、富士山。


今日は、最高の富士山が見えた。
信号まがってなにげにバックミラーで後ろを見たら、
富士山が怪物のように写っていた。
近づいても遠くはなれて見えなくなってしまうので、
そんななぞなぞを、思いつきましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする