なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

凝る人が多いのかしら、小川町って

2008年07月27日 17時21分42秒 | マンホールの蓋

昨日は町内をかざる艶やかさを見ていただきましたが、今日は
一件まるごと七夕かざりを楽しんでいるお宅を見つけたので、ちょっと。。

すごくないですか、ここ。。

クリスマスのときもライトアップなどに凝りそうなお宅です。

ちょうど雨が降りそうだったので、家人が飾り付けにビニールをかけてました。
雨は大丈夫、降らなかったと思う。

短冊もこのとおり・・・恐れ入ります
イルカの型押しがしてあって、、、



病院といえば、暇なしでお仕事忙しいのかと思います。
なのに、この凝りよう、、患者さんもリハビリで参加されたんでしょうかね~。
本当に驚きまくりました。

写ってないけど、白衣の事務関係(?)さんが3人、表で立ち話

見ていると、うち2人が先ほど↑のお宅の方へ歩いていく。(目と鼻の先です)
「角のナニナニさんちもすごいわよーーー!」
『ちょっと見てくる!!』
そんな会話があったのではないでしょうか。

町全体で飾り付けを競い、選ばれるみたいですよ。



 

なんともほほえましい!!!

聞いてみたかったけど、先を急いでいたので、、、
和やかでした。。

駅前のここは何屋さんだったろう・・
せっかくなので、小川名物のおからのドーナツをおみやげに買うことにした。
ティッシュのカラフルドーナツのように、本物もトッピングされてた。

豆乳ソフトがあったんだねーー、食べてみたかった。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


小川町の木けやき、鳥がメジロ、花が福寿草でした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする