なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

マンホールのふた (埼玉県鴻巣市)

2009年06月01日 18時06分14秒 | マンホールの蓋

思いついて、鴻巣に行ってきました。
ブログ友達の記事に載っている地図を見たら、知っている道でした。
これなら行けそうだと思ってのことです。

せっかくのいい天気、風に吹かれたかったから。。
朝を9時半すぎに家を出れば、早く帰ってこれるだろう。

御成橋のかかる荒川のポピーは雨のせいもあって、時期も遅いんでしょう。
鑑賞には物足りなくなっていました。
来年はきっと早くに来ようと心の中で誓いました。
せっかくなので、ちょっとだけ撮りました。

テントが残されていましたし、売店もまだありました。

「いがまんじゅう」のノボリ。。見覚えあるなと思ったら、”ケンミンショー”に
出てきた鴻巣市名物のお饅頭のことだった。
買いたかったかも~~~~。
お饅頭のまわりにお赤飯が囲っているお饅頭です。
以外にもおいしいとのことでしたよ。

 

せっかく来たのだから、マンホールを一枚くらい探したいものだ。
と、、、探し回ってみつけました。

”市の花パンジー”と書いてあるめずらしいタイプ。(悩まず済んで助かります・・)

鴻巣市で一番最初に栽培、生産されたのがパンジーです。

市民の愛着もひとしお。。。

市の木は、ケヤキでした。

このパンジー、特徴を掴んでいて見れば見るほど可愛いです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする