なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

花粉あびて目が赤くなる

2018年03月25日 15時12分35秒 | 実家ネタと母のネタ

実家のお掃除から戻りました。
妹に送ってもらったので帰りはラクチン。
2人で丸亀でお昼をしてから帰ってきた感じ。
主人はまだ帰っていないので一人。。。ふふふ・・
なんとなく落ち着きますよねーー。

実家では弟もいて3人で手分けをして頑張った。
布団の中でお専売を食しているから
布団の中に菓子の袋とか開けていない煎餅とか
分け分かんない風にぺしゃんこ状態。
布団を干して、洗濯物を洗って干して
掃除機を家中かけて、廊下は拭き掃除。
あまりキレイには見えないけど、キレイになっている。

母はそんなに喜んでいない風だったけど
いつものことで、、、やってあげガイのない方なんで。
ちょっとは嬉しいんじゃないでしょうかね。


そろそろ4時になるんで水やりしようかな。
もう凍ることもないでしょう。

 

 

 

実家では大きなゴミが目に入って
ごろごろして赤くなるというハプニングあり。
痒くないんだけど、、、、

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さまざまな日曜日

2018年03月25日 07時43分17秒 | 鉄道

お彼岸っていつまで?

主人は実家の墓参りに行って来るようです。
私は実家の母の部屋の掃除に。一昨日に
妹からまたゴミが溜まってきているからって
言ってきて。。車がないので電車で行こうと思います。
こういうとき駅から近いと本当に助かる。
越生町は花粉がとくに大量の気がする。
それが憂うつなんで、マスクは2重に!!!
なるべく午前中に済ませて帰りたい!!

 

駅で思い出した。一本松の駅前工事も進んできて
一本松入り口の交差点のほうも同時進行で行なっています。
タクシー乗り場やバス(?)も寄るようになるのかな。
停留場のように屋根が作られています。地面のタイルが
いい感じで貼られてきていますよ。

最大の興味は今の踏切からどう変化していくのかってとこ。
狭い一方通行の踏み切り、、、あのまんまってわけはないでしょう。

興味のある方は、ちょっと裏道を通ってみませんか。

画像はあとで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする