百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

幸せ

2008-10-22 23:29:38 | 季節
心の持ち方次第だが、今日もその『幸せ』について考えてみようと思うと
その『幸せ』をもう一度、因数分解する必要性があることに気づく。
『幸せ』・・・個人、家庭、国、自由、平等、安全、健康、環境、自然、富、文化、政治、歴史等々があげられる。
個人の幸せとは・・・日々に感謝し、生きる喜びを日々感じられること
家庭の幸せとは・・・みんなで共に生活する喜びを日々感じつつ暮らせること
幸せな国とは・・・国民みんなが明るく元気で、安全で安心でき、将来について夢が語れるような国であること
自由な国とは・・・国民の自由度が高く、国民自身が自主性を持ち生き生きと活動している。
平等な国とは・・・全ての国民が平等であり、様々な選択等においてなんら束縛されない。
安全な国とは・・・犯罪が少なく、治安は安定し、将来においてもある程度安全が確保されている。
健康に留意した国とは・・・国民の健康が維持増進され、将来においても不安がない。
環境に留意した国とは・・・環境が充分保全され、将来においてもその姿がほぼ持続的に継承可能。
自然豊かな国とは・・・自然が充分確保できており、将来的にも破壊される怖れがない。
富の豊かな国とは・・・国家や国民の資産が豊富で、将来計画も常に整備されている。
文化の豊かな国とは・・・文化を愛し、文化を大切に守り、その文化を次世代に継承できる。
政治の充実した国とは・・・政治が安定し、日々国民は安心した暮らしが送ることが出来る。
歴史の豊かな国とは・・・歴史の重みを国民全員が噛み締め、それらをより正確に理解し、それらを未来永劫しっかり大切に継承する。