百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

きのこ栽培

2010-10-25 20:07:08 | Weblog
きのこ栽培についていろいろな方々にお話を伺っていくと、きのこ栽培はあまり商売として儲からないといわれる。
「エノキの価格は30年前と何も変わっていない!」・・・卵でも同じような表現がよくされる。
確かに、キノコがそんなに高い値段で販売されているのはみたことがない。
松茸やホンシメジぐらいなものか・・・。
「設備投資分は全く返ってこない」・・・農業用の大型設備は補助金なしには建てられないとこちらもよくいわれる。
実際に滅菌処理やクリーンルーム、冷蔵庫や空調管理等技術が進むに従って設備費は高騰している。
シイタケ栽培は現在では夏の菌、秋・春の菌、と菌種を代えると周年栽培は比較的可能になっている。
ホンシメジも技術的には人工栽培が出来るようになったが、菌床の成分はなかなか高くつく大麦は外せないという。マイタケやナメコもなかなか初期投資分の回収が難しい・・・なにか新しいキノコはないものか(毒キノコじゃなくて)、捜してみたい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハピー)
2010-10-25 22:11:09
 今度は「きのこ」ですか!
頑張ってね。
 私はその季節に気候に恵まれた年に山に入った者だけに許された「自然の恵み」のきのこがいいな~ぁ!
         おいしいよ!
返信する
Unknown (ユリサ)
2010-10-26 06:11:46
「自然の恵み」なんですよねぇ。
天然にしても、人工にしても!!
返信する

コメントを投稿