ご無沙汰しておりました。
コロナ禍が続く中、どこへも出かけられず悶々としていましたが、寒さも和らぎマスクをしながらもようやく取材できるようになりました。
今年のさくらの開花はとても早く、すでに満開を迎えているという報道もあり、穏やかなお天気の4月25日、散歩がてら近場のさくらを見てきました。
まずは沖舘川に沿って川を下ります。早速目についたのは花筏。この辺のさくらはすでに散り始めでした。
続いて、森林博物館沿いのさくらです。
ぶらりぶらり散歩して着いた先は、青森県庁そばの青い森公園。この辺りのさくらはほとんどがすでに散り終わっていましたが、数本残っているさくらをカメラに収めることにします。
満開の咲き誇っているさくらも魅力的ですが、散り始めもなかなか趣がありいいものです!!
公園を出ると、珍しいものが目に入りました。今までは気に留めず通り過ぎていましたが、めったにお目にかかれないものをご紹介します。国道の分岐点の標識です。
コロナ禍でまだまだ注意を怠れない状況が続くと思いますが、お互いに感染してもさせてもいけないという強い心を持ちながら頑張っていきましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます