aosugiブログ/「青森の今」を探索

青森の四季・まつり・イベントなどを気ままにゆるやかに紹介しています。

なごり雪

2012-03-31 13:22:32 | 青森散策

昨日まではもう春なんだと思っていましたが、昨夜から雪が降り出し今の青森は冬に逆戻り。まさに「三寒四温」という言葉がぴったり!

3kan4on_001 3kan4on_007

とは言っても、降る雪は水分をたくさん含んだ濡れ雪で、道路は水びたし状態。

3kan4on_012 3kan4on_005

それでも道行く人々の気持ちはすでに「春到来」。今まで身体を丸くしてうつむきながら歩いていましたが、今はしっかりと背筋を伸ばし胸を張って歩いています。

3kan4on_011

「なごり雪」が春の訪れを告げてくれたのでしょうか?!


春の足音が間近に聞こえてきたよ!

2012-03-03 16:10:53 | 青森の四季

みちのく青森にも、ようやく春の足音が聞こえてきたよ!

今冬大雪に見舞われた青森も、カレンダーが3月に変わった途端太陽が顔を見せ、気温もぐんぐん上昇して、ご覧のとおりここ数日で道路も地肌が見え始めました。

Fuyugeshiki_39 Fuyugeshiki_36

すっぽりと雪に覆われていた公衆電話ボックスも、このとおり姿を見せるようになりました。(青森の公衆電話ボックスには階段がついていて、地上より70㎝ほど高くなっています)

Fuyugeshiki_37 


道行く人も心なしか足取りも軽やか! ウキウキ気分で地面の感触を確かめていました。道端にあるモニュメント「板状縄文土偶(通称:シャコチャン)」もニコニコ笑顔を振りまいています。

Fuyugeshiki_01 Fuyugeshiki_25

バス停に置かれていたスコップも、もう用無し。(スコップは大雪で埋まったバス停を見えるよう雪掻きするために置かれている)

Fuyugeshiki_29 Fuyugeshiki_32_2

遠くに見える「八甲田丸」も、太陽の光を浴びひかり輝いていました。

Fuyugeshiki_12 Fuyugeshiki_35


カウンター