aosugiブログ/「青森の今」を探索

青森の四季・まつり・イベントなどを気ままにゆるやかに紹介しています。

青森春まつり開幕!

2018-04-22 07:03:38 | 青森の四季

4月21日、ついに青森市の合浦公園で春まつりが開幕しました。

公園内には6種類ほどのさくらがなんと667本も植えてあり、そのほとんどがソメイヨシノとのこと。

 

10時の開会式前から多くの人々が訪れて、花見シーズン到来を今か今かと待ちわびていました。

待ちに待った津軽観桜会の始まりです。

イベントでは可愛い幼稚園児たちが歌と踊りを披露して、大いに開会を盛り上げていました。

それにしても園児たちの可愛いこと。見ている人々もみんな笑顔・笑顔のオンパレード!

 

 

今年のさくらは芽吹いたと思ったらあっという間に開花し、すでに合浦公園の標準木ではご覧のとおりほぼ満開状態!?

 

園内のさくらはご覧のとおり。

 

お天気予報も今日も明日も好天とのこと。今週末はますますの人出が見込まれます。

期間中、ボンボリ点灯や花火打ち上げ・太郎次郎一門の猿回しなどの催しが予定されているので、お弁当を食べながらさくらを楽しむ家族連れや若者できっと賑わうことでしょうね!?

 

 例年はゴールデンウイークが満開となるのですが、今年はどうなることやら?

 

 

 


さくらついに芽吹く!

2018-04-17 05:55:13 | 青森の四季

青森にもようやくさくら前線が訪れました。

4/16昼過ぎ散歩がてら青森市内にある森林博物館を訪れるとさくらの枝にたくさんの芽吹きを見ることができました。思わず胸がドキドキ!?

 

前庭の花壇を見ていると、たくさんあるお花の中に一本だけ「カタクリの花」が咲いていました。カタクリの花をここで見るのは初めてのこと。

とてもうれしい気分!

 

博物館の裏手にまわってみると、残雪のそばにふきのとうが肩を並べていました。まだ雪があるというのにふきのとうはしっかりと顔を出して春をつげているのです。

 

改めて春がきたことを感じさせてくれました。

青森市内での開花予想は4/20。あと数日です。一気に心が晴れやかになったできごとでした。

 

 


カウンター