aosugiブログ/「青森の今」を探索

青森の四季・まつり・イベントなどを気ままにゆるやかに紹介しています。

春爛漫!

2014-04-27 09:20:42 | 青森の四季

青森にさくら前線到達!穏やかな日が連日続き、4月23日開花宣言してから3日足らずで5分から7分咲きとなりました。この時期の合浦(がっぽ)公園は、例年ならばお花見といっても肌寒くて一枚多く着たり熱燗が飲みたくなるくらいの天候なのですが、今年はポカポカ陽気でまさに”お花見”日和。

Hanami_013  Hanami_012

ご覧のようにほとんどのさくらの樹も満開!?

Hanami_015  Hanami_017

かわいい園児による開会式もあり、早朝からお花見の人々で大賑わいでした。

Hanami_022  Hanami_040

青森県内には数多くのお花見ポイントがあります。特に弘前城のさくらは”日本一”と言われていることもあり、このゴールデンウィーク中に一度は訪れてみたいと思っています。乞うご期待!

 


カタクリの花に感激!

2014-04-23 17:07:32 | 青森の四季

カタクリの群生地があると聴き、早速出かけてきました。その場所は・・・・夏泊半島・大島です。昔は満潮になると渡れなかったのですが、今では立派な渡り橋があり、いつでも大島へ渡れるようになっていました。

Natsudomari_08

島に着くや否や、頂上を目指す急勾配の登り階段が待っていました。(一瞬ガク然!?)

Natsudomari_11

普段自堕落な生活をしている身には、百数十段の階段はまさに地獄の特訓の如し。半分も進まないのに、汗が滴り落ち咽喉はカラカラとなりました。 それでも必死に登っていくと徐々に視界が広がると同時に、可憐で薄紫色のカタクリの花が遊歩道の右にも左にも群生していました。

Natsudomari_40  Natsudomari_59

その素晴らしさは、私には上手い言葉で表すことができません。夢中でカメラのシャッターをパチリパチリと押してしまいました。

Natsudomari_21

次に目指すは、島の先端にある”灯台”。そこは思っているよりも長い距離があり、カタクリ群生地からもうひと山越えるようになります。心を奮い立たせて歩みを進めました。

Natsudomari_45  Natsudomari_55

灯台は小さいけれども真っ白でそれはとても可愛らしいものでした。そして灯台の先(より先端に近いところ)には、弁天宮と書かれた鳥居と祠(ほこら)が鎮座していました。今まで行った数々の灯台ではお目にかかったことがなかったので丁寧に参拝。島の最先端から見た景色はまさに”絶景かな絶景かな!”。今までの苦労(?)もすっかり忘れてしまいました。

Natsudomari_50

約2時間の散策でしたが、とても楽しく健康にも持って来いのひと時を過ごすことができました。帰路で気に入った景色を見つけたので、最後におまけの一枚をご覧ください。

Natsudomari_64

この地は夏にはキャンプで大賑わいとなりますが、陽光の春のひと時は人出もほとんどなく、とても静かで心穏やかな気分に浸ることができました。


開花を待つ合浦(ガッポ)公園

2014-04-13 10:26:57 | 青森の四季

全国からさくらの開花便りが聞こえてくる今日この頃。青森県内においては、”日本一”とうわさされている弘前公園(青森県弘前市)の開花は4月23日、満開は4月28日。青森市では開花が4月24日、満開は4月29日との開花予想が出ています。毎年のことですが、青森県内ではゴールデンウィークが”お花見シーズン”と重なり、お目当ての名所はたくさんの人出で賑わいます。

そこで、一足早く合浦(ガッポ)公園(青森市)へ出かけ、さくらの様子を見てきました。

Spring2_016 合浦公園入口

園内の桜の木々を見渡すと、全ての枝々にふっくりした可愛らしいつぼみがチョコンと鎮座していました。

Spring2_052

今年初めての訪問でもありゆっくりと園内を散策しましたが、早春ということもありまた風も強く寒かったせいか人出はまばらでしたが、おかげで新たな魅力を発見できました。

Spring2_027  Spring2_017  Spring2_031_2

ひっそりと佇む園内

ちなみに、合浦公園は国内でも珍しい臨海公園です。”さくらと海”って、とても絵になりますよ。

Spring2_045

”お花見”まであと2週間。今年は弘前公園と合浦公園、 それ以外の”お花見”を楽しみたいと思っています。

 


春がやって来た_陽光に輝く<ふきのとう>

2014-04-13 09:46:13 | 青森の四季

近頃の青森は日に日に暖かさが増し、目覚めてすぐに窓を大きく開け放つことが楽しみのひとつとなっています。うららかな陽光を浴びて草花もすくすくと育ち、家々の庭先では”自分が一番綺麗”とその美しさを競いあっています。これも春の陽光の成せる技”と感心するとともに感激してしまいます。

Spring_016  Spring_012 陽光に輝く”ふきのとう”

Spring_020 水仙

Spring2_004 かたくりの花

Spring2_012 クロッカス

これからの青森は春のゴールデンウィークのお花見シーズンに向け、大いに”春”を楽しむことができるので、寸暇を惜しんであちらこちらを散策し、思いっきり”春”を満喫するつもりです。

できる限りブログでお伝えしますので、お・た・の・し・み・に!


カウンター