ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

玉川温泉(2)

2004-07-22 22:14:00 | 日記
「癌」に効くと云われている玉川温泉、全国から人々が集まってきます。

徳島、広島、千葉、熊谷、新潟ナンバーと車もいろいろ、湯治館と旅館があったはずです。

数年前まで温泉の駐車場に車を止めっぱなしにしてテントをはって自炊をしながら温泉に入る人たちがいて、入浴しにきた人たちの駐車スペースがなくてトラブルになっていました。

湯治をするにしても旅館にしてもテントにしてもお金がかかります。せっかく遠方から玉川を目指してやってくるのです。長逗留です。「癌」を治したい、ただその一心でわらをもつかむ思いでやってくるのです。一週間二週間は当たり前、月単位の逗留です。なるべくお金は使いたくない。
そこでテントが登場しました。

駐車料金なし、岩盤浴はただ。

でもあまりのテントの数に規制がしかれ、午後5時以降は駐車禁止になり、駐車場の係りの人が一台一台車を止めてていねいに説明していました。

お陰で駐車場もすっきりしていてグーでした。ただ駐車場から温泉まで急な下り坂を降りていかなければならず、少し息があがります。泊まりのお客さんは下の方に駐車できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする