ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

小岩井農場 木の実観察会 子供の目

2018-10-07 19:24:01 | 写真
昨日は朝4時起き、忘れ物の無いように準備をして5時前に出発、もう慣れたもので小岩井に行くときは田沢湖のコンビニでおにぎりを2個買って雫石の道の駅の休憩所で無料のお湯をもらい持参したカップの味噌汁で朝食、それから車で暫し休憩タイム、受付は9時半からそれに間に合えば良し。

日曜日、少し早めに行ったつもりが皆さん出足が早い、まあまあお天気も良かったし 昨日の参加者は男性が男性が7人ぐらい女性は私を含めて2人子供が3人、ガイドとサポート2名。園内入り口の近いところで木の芽や落ちている実を探しながら歩いた。ちっちゃな子供たち3人はお兄ちゃん、お姉ちゃん、弟。その子供達が元気いっぱい、我先にと木の実を探し、虫を取り、実の種を取り出し食べれる実は真っ先に食す。

丁度一時間が過ぎようとしていた時、ガイドが自生しているポップの実を見せてくれているときお兄ちゃんが一言、

「あっ、トンボが蜘蛛の餌食になってる

蜘蛛の糸に絡まった元気のいいトンボに蜘蛛が襲い掛かっているカメラを持った大人は目の色を変えポップの実どころではない。全員が集中、熱が蜘蛛の伝わったのか何かの振動が蜘蛛に伝わったのかトンボから蜘蛛が離れてしまって万事休す。でもこれが昨日の観察会の一番のハイライトだった。子供たちが居なかったら撮影できなかった。

小岩井木の実の観察会から。







この植物の種を取り出しぶら下げながら歩いたお兄ちゃん、超お気に入りだった。



蜘蛛とトンボの争い





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする