病院から連絡が来て駆けつけた時にはもう息が絶えていた。今日は仕事だったけれど足が無い二人、我が娘も娘の旦那も姪っ子も揃って仕事から離れらずに結局は自分が今日と明日、有休を使う事になった。我が店も人手不足、私の代わりの人員補充が出来ない可能性もあったが致し方なかった。
義妹の姑、満で100歳の大往生、義妹夫婦二人だけで静かに送り出したい考えで火葬も葬儀も来るものは拒ばずで火葬・葬儀のお知らせは無し新聞にも町の広報に死亡記事を出さないことになった。客商売の義妹夫婦、寺の住職の計らいでこじんまりと葬儀が執り行われる手はずが整った。明日、午前に火葬・午後から葬儀になる。
有休を貰って正解だった、決めなければい行けない事が次々と出てくるし外に行かなければいけない事も次々とでてくる。役場に火葬許可証を貰いに行き、死亡した人との関係を聞かれた。
「赤の他人です。」
役場の人がそれ以上、突っ込むことはなかった。
バラ園のトンボ
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1563622481_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1563622481_3.jpg)
義妹の姑、満で100歳の大往生、義妹夫婦二人だけで静かに送り出したい考えで火葬も葬儀も来るものは拒ばずで火葬・葬儀のお知らせは無し新聞にも町の広報に死亡記事を出さないことになった。客商売の義妹夫婦、寺の住職の計らいでこじんまりと葬儀が執り行われる手はずが整った。明日、午前に火葬・午後から葬儀になる。
有休を貰って正解だった、決めなければい行けない事が次々と出てくるし外に行かなければいけない事も次々とでてくる。役場に火葬許可証を貰いに行き、死亡した人との関係を聞かれた。
「赤の他人です。」
役場の人がそれ以上、突っ込むことはなかった。
バラ園のトンボ
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1563622481_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1563622481_3.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1563622492_1.jpg)