ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

ひらめいたらやってみよう!

2022-08-21 04:53:27 | 一眼レフ

今、はまっているというか、作り続けているアートフラワー100の置き場所がなくなってきた。会社に持って行けば皆さん、喜んで貰ってくれるのだが。。。。昨日の朝、草取りを終えて玄関に入って目に付いたのが二階にあがる階段、そしてひらめいた、

「階段に置けばいいんじゃな~い

今、2階、つかってないし。。。

そしてまたまたひらめいた、

「自分が亡くなったら会葬に来てくれた人たちにアートフラワー100を1個ずつ貰って貰う。」

これもいいかなと。そうなれば幾ら作ってもいいし、あまったら一人何個でも貰ってくれれば良いしね。まずは使っていない階段の掃除から始めなきゃね、でもこの掃除が苦手なんだよな~ でもこれもお泊まりから帰ってからの事、今、炊飯器がご飯炊いてる、今朝は卵かけご飯か目玉焼きか。。。。空はどんより曇りかな、今夜はグリーンランドでこれも3年ぶりに花火があがるけど、その頃、自分は多分、湯船の中か本、読んでるかな~

2022 西馬音内の盆踊り

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今頃になって人生の勉強をし... | トップ | 十和田湖でフライボートを生... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
屋根裏人のワイコマさんへ。 (ともちゃんです。)
2022-08-22 18:57:12
今までも寄付みたいな感じかな~
返信する
ぼたんさんへ。 (ともちゃんです。)
2022-08-22 18:54:05
わお~~、そのうち持って行きます~
返信する
いいなさんへ。 (ともちゃんです。)
2022-08-22 18:53:26
赤い布、探してみようかしら。。。
返信する
アートフラワー100 (屋根裏人のワイコマです)
2022-08-21 19:52:52
一生懸命作られて・・私なら 福祉施設に寄付するな~
自分で気に入っていいものは・・他人も喜ぶ人がいる
生きているうちに・・他人に喜んでもらった方が・・
みんなが嬉しい
返信する
いいアイディア (牡丹)
2022-08-21 09:35:34
ともちゃんが亡くなってからのお話ですね。
私はいただけないわね。

でも家の中があかるくなります。
年数が経つとゴミもかかるのでこまめに掃除。
これも大変よ。
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2022-08-21 07:33:28
 ひな壇のように階段利用すれば素晴らしい飾り階段に
なりますよ~少し掃除して赤い布でも敷けばともちゃん雛ですよ~~。
返信する

コメントを投稿

一眼レフ」カテゴリの最新記事