ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

平常心

2024-01-11 17:56:08 | 写真

ペンションで少し書き物はしたけれど本がたくさんあって一冊、ざ~~~っと読み切った。お医者さんが書いた本、そのお医者さんが感銘を受けた人の言葉が「平常心で居ること」

かなり前だけど気になってノート書き留めた言葉が「常に平常心で居ることを心がけてる」これを言った人は麻雀のプロの人、どんな場面でも平常心をなくせば結果は負けだと。日々の生活の中で平常心を保つのは難しい、嫌な事はあるし失敗もあるしね。。。人の振り見て我が振り直せではないけれど人の降りって色々、学ぶことが多いし勉強になる。その人の考え方も判るしね。

ペンションクライマー

部屋は二人部屋

食道は薪ストーブ

オーナー手作り

オーナー

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドカ雪に見舞われて。。。 | トップ | 山の芋鍋 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふくちゃんへ。 (ともちゃんです。)
2024-01-12 18:41:21
ほんと平常心って難しいですね~
返信する
屋根裏人のワイコマさんへ。 (ともちゃんです。)
2024-01-12 18:39:55
今回初めてペンションに泊りましたがコスパを求めるのは無理かなと思います。部屋だけ借りるってな感じでした。書き物をしたくても部屋にテーブルが無くて掛けませんでした。
返信する
おはようございます。 (ふくちゃん)
2024-01-12 07:05:38
ペンション良いですね1,2回しかありませんが。
平常心ですか、大きな出来事があると無理かな?
普段はそれほど怒ることも無いですが。
返信する
ペンション (屋根裏人のワイコマです)
2024-01-11 20:05:35
民宿の家族的雰囲気とホテルの機能性を兼ね備えた
宿泊施設。・・その割に個性的なところが多くて
コスパは、必ずしもいいとは限らない。
信州のペンションは意外と期待外れが多い。
スキー客や登山客用が多いせいなのかもしれない
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事