ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

やっぱり出かけ虫が騒いだ。

2017-12-21 19:18:26 | 写真
目が覚めると外は明るく晴れていた。ゆっくり起き出しご飯を食べながら

「今日はどうしようかな~」

でも水汲みのペットボトルは洗わなきゃいけないし焼肉のたれも作らなきゃいけないし大っ嫌いの掃除もあっちこっちため息しか出ない

でもいつかはやらなきゃ、仏様に手を合わせ、よ~~~~~~~いどん 動く時間は2時間と決めペットボトルを車に積んで海に行く事にした

醤油に砂糖、すりおろしたリンゴとニンニクとショウガを合わせて焼肉とたれ出来上がり。汚れたペットボトルにはハイターを入れて放置、2個のヤカンもピッカピカ、南部鉄器の急須も手入れ。食パンを一枚食べて岩舘に

海岸線はあちらこちらに釣り人と岩の間から何かを採っている人がいた。灯台の下には車が7~8台、海を撮影している間に気が付けばパトカーも停まっていた。



何、採ってたんでしょうね。











撮影が終わってから湯っこランドで湯浴み、源泉かけ流しではないけれど冷えた体にお湯が染み渡った
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気スイッチは何処?

2017-12-20 20:07:22 | 写真
帰り道は道路が凍っているのか凍っていないのか判らなかった、皆さん、安全運転。慎重には慎重を期す。明日は公休日だが今のところ出かける気なし、私にしては珍しい。今晩から大雪かも(苦笑)

冬の田んぼアート いよいよ大詰め











家事全般が苦手、年越しを前に大掃除をすればいいのだがやる気なし。カメラを持つと何処にでも出かけるのにねでも目立つところに汚れやほこりが。。。。。誰か背中を押して

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーメイドの財布

2017-12-19 19:21:32 | 写真
頼んだのは6月、出来上がりは12月の予定だった。そろそろ出来上がるのかな~とアトリエのブログを覗いて見たが8月から更新されていなくて何かあったのかな~と嫌な予感。何の連絡もないしどうしたものかと思っていた矢先、郵便受けに封筒、差出人はオーダーを受けてくれた彼女だった。

夏から体調を崩し製作が出来なかったこと、やっと体調が良くなったので製作を開始することにしたこと、連絡を出来ずにいたことを詫びる内容、キャンセルも致し方ないので遠慮せずに連絡してほしいと。

今まで待ってたんだもの作ってもらうわ。世界で一つだけの私だけの財布、愉しみが少し先延ばしになっただけね。

また体調を崩さなければいいんだけどそれが心配。手紙、書かなくっちゃ

冬の田んぼアート





















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩は。。。

2017-12-18 20:12:52 | 写真
目が覚めて携帯で時間を確認しようと携帯を開いたら画面が真っ黒、充電は済ませていたはず何故そう言えば枕もとでピッピッピッピッと音がした、あれは携帯の音だったのか。。。。

充電しながらボタンを押してみたが画面に変わりなし。今日の行先は決まった。朝食を食べドコモへ
 携帯を渡したらすぐに係の人が携帯を持ってきて充電しながらボタンを一秒以上押したら待受け画面が表示されたとあっちこっちボタン押しまくったんだけどでも何ともなくて良かった。

今朝の散歩から。

アケビのつらら



只今、工事中



雪の帽子をかぶった白菜



午後から出かけた寒風山



下の孫の誕生日をすっかり忘れていた。今、中2、進学の為の面談が行われている。なりたい職業は漁師、そうなると行く学校は決まっている。応援しなきゃ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩から。

2017-12-17 19:35:08 | 写真
夕べ布団の中で考えていた、

「どうしてお腹の中に溜まって出てこないのか。。。。」

思い当たる節は朝の散歩、それも散歩の時間が問題ではないかと。朝ご飯の時、お茶にオリゴ糖を入れて飲んでいる、調子が良い時は食後、お腹がゴロゴロとなり個室へ。それがピタッと止ったのだ。

原因は朝の散歩だと気づき天気を見ながら何回か朝の散歩をしたのだが個室行きは叶わなかったが1回だけ、食後にお腹がゴロゴロしたときがあった。でもなぜよ~く考えたら散歩の時間が食前と食後と違っていたかも。お腹がゴロゴロしたのは食前の散歩の時だったような。。。。

これは試してみる価値あり、今朝は食前にカメラをぶら下げて散歩、田んぼの中を歩いてきた。お弁当を作りオリゴ糖を入れたお茶を飲みながら朝食、暫くするとお腹が張って来た。個室に行くと

「久しぶり~~~」

原因は散歩と時間、でもこれから吹雪くと外に出られないし氷点下だときつい。6時過ぎまで外は明るくならないし冬は冬でいろんな風景が撮影できるので良いんだけど。

今朝の散歩から。





明日はお休み、目覚ましはならない。道路が凍っていると出かける気が失せるかも。籠ってようかな。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予感的中

2017-12-16 20:55:50 | 写真
今日は他課のお手伝い、土曜だし忙しくなりそうな予感が的中、手伝いに行くようになってから一番の忙しさだった。ただ夢中で仕事をこなすがやらなければいけない事が重なり過ぎて何処から手を付けたら良いか判らなくなる始末道に雪は無く走れるし動ける、寒さで凍ると人も動かなくなる。

午後からちらりほらりと雪が舞い車はすっぽり雪化粧、積もらなきゃいいんだけど。。。

冬の田んぼアート

















今朝もカメラをぶら下げてぶらりぶらり。。。。田んぼアートを撮影した田んぼは何事もなかったように普通の田んぼだった(当たり前
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男鹿の夕日

2017-12-15 20:11:35 | 写真
フラワーアレンジメントが終わりポイント5倍なので急いで買い物を済ませて市内の車屋にバッテリーの交換にルーラルのお風呂に行こうかと国道を走っていると雲の隙間から日差しが溢れてきている。もしかして綺麗な夕日に出会えるかと男鹿半島を回って来た。

水平線に雲は無いように見えたのに太陽は水平線のはるか上に沈んで行った。岩場から沈む太陽を撮影したかったがポイントを見つけることができなかった。

海岸線に迫る山肌から流れ落ちる滝を見つけ撮影、何時も通っているところだが普段、水は流れていないと思った。



「きららか」から撮影

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みの日も予定がいっぱい。

2017-12-14 20:45:35 | 写真
なんやかやと忙しく息つく暇もないがそこは熟練の技、体に負担が掛からないように仕事をこなしている。4日出勤務が終わりいよいよ明日がお休みだがフラワーアレンジメントの為に貰ったお休み、終わってから車屋に 休みの予定もいっぱいカメラの出番はあるかしら

冬の田んぼアート















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道は嫌だ~~~~

2017-12-13 19:30:23 | 写真
退社時間は5時、冷え込んできて道路は凍結、ハンドルを握ると去年、スリップした時の事を思いだしてしまいそれはもう恐怖でしかない国道は大型トラックのすれ違いも多い、ぶつかってこられても困るしぶつけても困るハラハラドキドキの毎日だが痩せない

年末に向けて仕事も忙しくなってくるし体調管理をしっかりしなきゃいけないのにお腹が詰まってきている 出てこないの、要らないのに。。。。

冬の田んぼアート















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも時の流れのせいか。。。。

2017-12-12 20:12:45 | 写真
地元NHKで紹介された画像は朝の散歩の時に撮影したもの。数年前までは朝の散歩など考えられなかった。

主人が亡くなり花の独身に戻って会社と家の往復、休みの日にはあっちこっちそっちとカメラとお風呂道具寝具類を積み込んだ車で北に南に東に それだけなら主人が居た時と変わらない。きっかけは課の異動、勤務時間が違ったのだ。早番だけだったのに中番の出社が増えたのだ(入社時の勤務時間とは大幅に違う)起床時間が30分一時間遅くなっても約一時間の余裕が生まれたのだ。雪が無い時期はカメラをぶら下げて、その日の撮影ポイントを探しながらブラブラブラり。無意識のうちに撮影ポイントを探して歩くようになっていた。

今まで見ていたのとファインダー越しの世界の違い、被写体が想いもよらない雰囲気を醸し出す時もある。
冬は寒いし外に出られない日も多々、冬ごもりの間は雪景色を撮影しながら過ごそうと思っていたが外に出れないと撮影もできない。こういう時、マクロが欲しかな。。。

冬の田んぼアート















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする