二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

無農薬の野菜たち

2020-11-05 | 青梗菜
今朝の外気温7.2℃、さすがに寒い朝です。
ゴミ出しに行く際ジャンバーを羽織りました。
一雨あって発芽してきたのもありましたが大
きくなってきた野菜もあります。
青梗菜です。発芽具合が悪く種を捨てたみた
いにごっそり蒔いたら全部発芽、奥さんが見
かねて植え替えてくれました。それがこんな
風になってしまいました。


無農薬ですので外の葉に穴が開いているのも
ありますがいい形になってきました。ただ気
温が下がってきたせいか虫の卵も見えなくな
ってきました。




第三陣の小松菜、ほうれん草です。順番に食
べているのですが一雨あって急に大きくなっ
てきました。ちょっと待って、そんな気持ち
です。こちらも無農薬、こちらは虫が少ない
ようで穴が開いているのが少ないようです。


サンチェあります?仲間の掘Kさんがやって
きました。これどうぞって、奥さんがきれい
に洗って冷蔵庫に入れていました。孫が帰っ
てきたら焼肉をやるって、ありがたい野菜を
いただきました。


そして振り返ったら雲一つない青空が広が
っていました。北海道の先輩から雪が舞っ
ているとの便りがありました。秋田では
みぞれって、一気に冬に変わってきました。
コロナの拡がりもあり気になることが多い
この頃です。
マスク、うがい、手洗い、三蜜注意、換気
自分は自分で守らなくてはいけません。み
んなで気を付けましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする