二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

長芋堀り

2020-11-01 | 長芋
長芋掘りの準備ができていました。寒い空気
の中で手前から掘り出していきました。


一本目だけは一番先まで掘りますので少し丁
寧に掘り進みます。筒の先から出ていないか
確認してパイプを抜きました。


やや小ぶりでしたがしっかりパイプに中に入
っていました。ホッとした瞬間です。




二本目もしっかりパイプの中です。やっぱり
先の方を確認して持ち上げました。


平均1m、例年に比べやや小ぶりですが全員
パイプの中に入っていました。秋田の弟に教
えられたクレバーパイプを使った里芋栽培、
今年で4年目、うまくなってきました。種
イモも秋田から送ってもらっています。


笑い話です。一度種芋を埋めネットも張って
2週間目たまたま物置に置いていた去年の
長芋の先からツルが伸びてきていました。
もしかしてなんとかなるかな、とパイプの
ない一番端に埋めておきました。多分芋ま
で行かないだろうと思っていました。


頭が出ていましたので掘っていきました。
軽く考えていましたが50㎝掘っても出て
きません。しかも二本あります。1mいって
ようやく先にたどり着きました。


パイプの中のイモに比べやや短めでずんぐ
りですがちゃんとできていました。先日掘
った芋はボロボロでしたが今回はしっかり
折らずに掘れました。パイプの中の長芋堀
10本で15分ほどで終わったのにこちら
は30分以上かかってしまいました。今日
は筋肉痛(笑)


全部終わって休んでいたら仲間の堀Kさん
がやってきました。生姜あります?持って
きますと自分の畑に行ってしまいました。
これは根生姜だからとのこと、立派な生姜
です。私の所はいつの間にか消えてしまい
ました。こんなにいいの分けてもらって
いいの、感謝していただきました。それに
してもよくできています。脱帽(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする