人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

雪の危機は去って花粉症の危機

2014年02月23日 19時08分52秒 | 日記
今朝の空


先週は雪の天気予報が外れて本当に助かりました。今週の中頃から気温が上がる天気予報になっています。雪の危機は去ったようですが、今度は、気温が上がると花粉が飛散して、鼻水が出て、くしゃみが出て、今年も花粉がやってます。薬のアレグラを飲んで対策しましたが、心配ですね。
 今日は、お掃除をして、今週の土曜日から3月に入りますので、来月の予定を考え、その後、いつものお掃除をして基礎トレーニングをしました。いつものことながら休日の時間が過ぎるのは本当に早いですね。
今晩は入浴療法でお風呂につかりながら左半身のストレッチです。明日からまた、頑張りましょう。

夕方の空


 記録

 天気:晴れ。
 最高気温(℃)[前日差] 8℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 3℃[+1]   
 体調:
 血圧:109/67
 訓練:基礎トレーニング

星と太陽と青空に願いを』

子供が旅行から無事に帰ってきますように
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

『太陽と青空と星に願いを』

今週も元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)




下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村





挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳卒中をやっつけろ!

2014年02月23日 15時25分02秒 | 脳卒中・他病気・予防
 脳卒中は生活習慣が原因となります。早期発見と早期の予防が重要となります。再発が怖いので、安心ができないですね。今日は、脳卒中の予防の取り組みとして、 脳卒中に関する専門医の方が脳卒中についての最新情報をやさしく解説してくれていますサイトを見つけましたのでご紹介します。みなさん、脳卒中に関する正しい情報知っていただき予防をしてください。

サイト名: 脳卒中をやっつけろ!
兵庫医科大学脳神経外科の吉村医師です。 脳卒中の診断と治療(外科手術・脳血管内手術)がご専門です。

ご紹介: ワールドビジネスサテライト 治る!最前線 第31回 脳卒中 にて脳卒中の治療とリハビリの最前線が紹介されていました。非常に参考になりましたので、みなさんにご紹介いたします。

1.脳の血管に血液の塊が詰まり脳細胞が壊死する脳梗塞に「脳血栓回収療法」と呼ばれる新しい治療法:
   脳の血管の中に細い管を挿入し、血管に詰まった血液の塊を掃除機のように吸い取って治療する。

2.脳の動脈にできたこぶが破裂するくも膜下出血には、「生体反応コイル」と呼ばれる新しい器具を使った治療法:
血管の細胞に反応する特殊な薬剤を塗った細いコイルをこぶに詰める。すると、かさぶたのような組織ができ破裂を防ぐことができる。

3.「ハイブリッドCI療法」と呼ばれる最新のリハビリ法:
頭に微弱な電気を流しながらリハビリを行うと脳が活性化され、新しい神経回路の形成が促進されるという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の朝は、『スマイル』

2014年02月23日 09時18分35秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔
ソチ五輪:フィギュアスケート エキシビション: 出典【写真:AP/アフロ】


『おはようございます』

今朝は、浅田真央選手のエキシビションを見ました。笑顔が素敵でしたね。
チャプリンの名曲『スマイル』の旋律に乗せ優雅な演技でしたね。
演技終えると『くじけそうなときも辛いことがあっても、笑顔って素晴らしいんだよということを伝えたいなと思いました』と曲に込めた思いを明かしたそうです。私も同感!!

今日は2月最後の日曜日ですね。昨日はひさしぶりに”街歩き・道歩き”を歩きましたので、今日はのんびりと『スマイル』で過ごします。
みなさん、毎日ブログ見てくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする