人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

子猫が遊んでいます。

2016年07月30日 15時19分53秒 | 日記
今年も近所の野良猫に子猫が生まれました。その子猫が自宅近くの道で朝から遊んでいました。

蝉をおもちゃにして遊んでいます


カメラマン(妻)の様子をうかがっています


私、子猫です


野良猫は迷惑ですが、子猫を見るとかわいいので見とれてしまいますね。でも、餌は与えませんから。


 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差]   33℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]   22℃[-1]

 挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の空と雲

2016年07月29日 21時04分07秒 | 空・太陽・星
梅雨が明けた空には太陽が輝き、雲も出て夏空が広がっていました。

珍しい雲の写真を撮りましたのでご紹介します。


1.頭巾雲


2.ベール雲


3.彩雲


4.ベール雲


5.彩雲


 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差]   32℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]   23℃[0]


 カメラマン(妻)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出

2016年07月29日 19時49分45秒 | 日記
夏の空


 昨日、梅雨が明けして空は夏空になりましたね。この夏空を見ていましたら、子供の頃の夏休みの空を思い出してしまいました。
生まれ故郷は漁村で、夏休みは朝から3時頃まで海に行って泳いで、海に潜ってサザエやトコブシを採ったり、魚釣りもしてアジやタイを釣り上げて楽しんでいましたね。

 海から家の帰ると日焼けで体が火傷のようで、バケツ?洗面器だったかな?(当時はシャワーのようなものは有りませんでしたね)で冷たい水をかぶって体を洗い、後で母から冷たいタオルだったかな?日焼けした体を冷やしてもらいましたね。冷やしたスイカを食べて、泳ぎ疲れたので、昼寝をして、・・・。
 夕食は魚料理で、母に”また、魚か”と文句を言っていましたね。夕食後は花火を楽しんで・・・。お盆の時の打ち上げ花火も思い出されますね。お盆の夕方には、父、母とお墓詣りをして、その後は、お楽しみのお盆のお祭り・・・・、そして、お盆の三日間が終わると、精霊流しで、その夏の終わり・・・・。

 その後、故郷の父が亡くなり、母が亡くなり、実家も無くなり。残ったのは、夏の思い出の記憶だけになりましたね。
遠い昔の45年くらい前のお話しでした。

挑戦者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けの空

2016年07月29日 19時46分48秒 | 日記
梅雨明けの空: 赤坂下から


 昨日、梅雨が明けして空は夏空になりましたね。駅まで歩く道は太陽に向かって歩いて行きますので太陽がまぶしかったですね。今日も昨日に続き体が自然に左に傾かないかないように芯線(体の中心線)を探して体を真っ直ぐ保って歩く訓練をしましたが、暑さで左半身がダレた感じで重いですね。
 
駅に着くと汗だくになっていましたね。梅雨明けして、これから猛暑の日が8月末までは続き、その後、9月に入り残暑の日々ですね。頑張って、今年のこの暑さを乗り切って行きましょう。

梅雨明けの空: 赤坂上から



 今週も無事に終わりました。感謝!! 

さて、金曜の夜は、ワインでくつろぎの夜です。
皆さんも週末の夜を楽しんでくださいね。
週一週間お疲れ様でした。

記録

 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 124/68/60
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き> 
自宅出発 05:44:00 
烏山駅着 064:00
タイム20:00  
 京王線急行:06:11
  電車:座る。
 山手線 06:38
 電車:座る。
 会社事務所着 07:01
<帰り> 
 会社出発: 17:15
 山手線:   17:33
  電車:座る
 京王線各駅: 17:54
  電車:座る。
 仙川発タクシー: 18:35
 自宅着 : 18:43 無事到着。 

星と太陽と青空に願いを』

私に後遺症が出ませんように
晴れますように
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。元のように歩けますように
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日が綺麗ですね

2016年07月28日 19時23分48秒 | 空・太陽・星
帰り空を見ると夕日が綺麗でしたので写真を撮りましたね。

夕日1


夕焼け


夕焼け雲


明日は今日より良いことがありますように!!

 
 カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアが開く前に

2016年07月28日 19時19分34秒 | 良い出来事・うれしい事
家を出る頃の空


 今朝の京王線で、いつもの準特に乗ろうとしてドアが開く前に優先席が空いているか車外から確かめましたら、ドアが開く前に、優先席に座っている男性の方(40代前半)が優先席から立ち上がり席を空けてくれていました。この男性は、いつも私がこの準特に乗って来る事を知ってのこの行動だったと思います。私は席を空けてくれていましたこの男性に丁寧にお礼をしました。


 
 その後、今朝の準特は新宿駅への到着が遅れまして、山手線に急いで歩きましたが乗り遅れました。乗り遅れた後の山手線が到着したので乗ろうとして、ドアが開く前に優先席が空いているか車外から確かめました。優先席は、既に空きはありませんでした。ドアが開き車内を見ますと、この前に親切にしてくれましたご婦人が優先席が座っていまして、ドアが開くと同時に私を見たようで、隣の優先席に座っていた方に話しかけて私の為に優先席を確保してくださいました。
いつも、私が気が付かない所で私の様子を見て、私の事を考えてくれている人がいたのですね。
 私の毎日の通勤は危険がいっぱいですが、毎日、このような心ある人達に助けられ、支えられて私は、無事に一日を終える事ができるのだなあ、と思い、心ある人達に感謝しました。

さて、今日も昨日に続き体が自然に左に傾かないかないように芯線(体の中心線)を探して体を真っ直ぐ保って歩く訓練をしましたが、今日も左への傾きがひどいです。訓練が上手く行きませんね。
梅雨明けして本格的な夏を迎えますが身に着くまでやります。

記録


 天気:曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差]   31℃[+4]
 最低気温(℃)[前日差]   23℃[+2]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 115/69/59
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き> 
 自宅出発 05:44:00 
 烏山駅着 063:05
 タイム19:05  
 京王線急行:06:11
  電車:座る。
 山手線 06:38
 電車:座る。
 会社事務所着 07:07
<帰り> 
 会社出発: 17:15
 山手線:   17:29
  電車:座る
 京王線各駅: 17:54
  電車:座る。
 仙川発タクシー: 18:20
 自宅着 : 18:3お 無事到着。 

星と太陽と青空に願いを』

私に後遺症が出ませんように
通勤時間は晴れますように
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。元のように歩けますように
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 梅雨明けしました

2016年07月28日 19時14分45秒 | 季節: 梅雨 台風
今日の空:代々木公園


気象庁は28日午前、関東甲信地方が7月28日ごろに梅雨明けしたとみられると発表しました。平年よりも7日遅く、昨年よりも18日遅い梅雨明けでした。
今朝も、蒸し暑い朝となりましたね。梅雨明けして、これから8月末までは猛暑の日が続き、その後、9月に入り残暑の日々ですね。
これからの季節は熱中症には注意ですね。水分補給して予防します。暑さを乗り切って行きましょう。

渋谷の空


天気:曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差]   31℃[+4]
 最低気温(℃)[前日差]   23℃[+2]

 挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントエセルブルガーが咲きました

2016年07月27日 19時39分08秒 | バラ・ガーデニング
二番花の32-(58) セントエセルブルガーが咲きました

一番花と違って花径が大きくなったような感じで、良い香りがします。

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]   25℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差]   21℃[-2]

 挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹のようなイブピアッチェ

2016年07月27日 19時37分15秒 | バラ・ガーデニング
牡丹のようなイブピアッチェ

香りも良いですね。

記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]   25℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差]   21℃[-2]

 挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイコフスキーは変化します

2016年07月27日 19時35分13秒 | バラ・ガーデニング
チャイコフスキーは変化します
36-(28) チャイコフスキー

一番花の時とは違った花姿と色です。

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]   25℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差]   21℃[-2]

 挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い朝

2016年07月27日 19時19分51秒 | 日記
家を出る頃の空


今朝は、蒸し暑い朝となりましたね。今週の訓練は、”芯線(体の中心線)を探す”ですので、今日も昨日に続き体が自然に左に傾かないかないように芯線(体の中心線)を探して体を真っ直ぐ保って歩く訓練をしましたが、今日は左への傾きがひどいです。訓練が上手く行きませんね。
身に着くまでやります。



記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]   25℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差]   21℃[-2]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 115/69/59
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き> 
自宅出発 05:44:00 
烏山駅着 065:00
タイム 21:00  
 京王線急行:06:11
  電車:座る。
 山手線 06:30
 電車:座る。
 会社事務所着 07:02
<帰り> 
 会社出発: 17:15
 山手線:   17:29
  電車:座る
 京王線各駅: 17:54
  電車:座る。
 仙川発タクシー: 18:25
 自宅着 : 18:35 無事到着。 

星と太陽と青空に願いを』

私に後遺症が出ませんように
通勤時間は晴れますように
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。元のように歩けますように
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も綺麗なパット・オースチン

2016年07月26日 19時18分54秒 | バラ・ガーデニング
今日も綺麗なパット・オースチン


パット・オースチンは私がお気に入りのバラのです。今日も綺麗に咲いてくれています。



 天気: 曇時々雨
 最高気温(℃)[前日差]   26℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差]   22℃[+1]

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日が小さな旅です

2016年07月26日 19時13分01秒 | 日記
選挙ハチ公


 今朝は、蒸し暑い朝となりましたね。今週の訓練は、”芯線(体の中心線)を探す”ですので、今日も昨日に続き体が自然に左に傾向かないように芯線(体の中心線)を探して体を真っ直ぐ保って歩く訓練をしました。

家を出る頃の空


 背筋を伸ばして、胸を張って体の姿勢を真っ直ぐする為に、歩いて行く前方に目印となる芯線を探すことにしました。例えば、電柱とか道路標識の支柱とかを芯線に見立てて、体が左に傾いて行かないようにその目印を意識して歩く訓練をしました。

 その後、駅に到着しますとスーツケースを持って電車に乗り込む人が目につきましたね。また、新宿駅に到着するとスーツケースを持った若い人のグループが多かったですね。新宿駅で待ち合わせでしょうか?
 そうです、季節は、夏です。学生さん達は夏休みが始まったのです。これから海外旅行に行くのでしょうか?皆さんどこの国に行くのでしょうか?楽しそうですね。
障碍を持つ私の体では、まだ、海外旅行に行ける体ではありませんが来月には夏休みがあります。都内になりますがどこに歩きに行きましょうか?

百日紅の花

近所に咲いていました

 さて、旅行の楽しみには、行った先々での普段の日常生活では出会えない、新しい発見がありますね。私は、遠くに出かける事は出来ませんが、毎日会社へ仕事に行く途中で出会い、発見がありますね。

 今朝の山手線での出会いは、いつもの時間の山手線が到着していたので山手線ホームへ急いで階段を駆け上がり、やっと山手線に乗り込みましたが、優先席には、他の人が座りかけていました。残念、座れないと思ったら優先席に座っていたご婦人(70歳前後)の方が、座りかけていた人に向かって、”こちらの方を座らせてやってください”と言って私が座る席を確保してくれました。この間10秒くらいでしたですが、このご婦人は私の為に素早く対応してくれました。私はこのご婦人に丁寧にお礼を言いまして、このご婦人と少しお話しをさせていただきました。

 このご婦人は、私が乗るいつもの時間の山手線によく乗って品川まで仕事に行っているとの事で、私が乗ってくるのを良く見かけていたそうです。そして、私を見かけては、いつもよく頑張って出勤していると感心していたそうです。
 降りる時に私の事を心配してくれて”ゆっくり、ゆっくり”とアドバイスをしてくれました。この小さな出会い、は病気に倒れる前では出会えなかったことですね。

オシロイ花

 その他にも、私は、病気に倒れる前までは、朝は、ぎりぎりまで寝ていたので、急いで駅に行く為に、毎朝走って駅に行っていましたので、駅に向かう途中の風景の季節の移り変わりの美しさや路傍に咲く花の美しさも、見えなかった、感じなかった事ですね。
とうい事で、今の私にとって毎日が小さな旅であるように思います。

”ゆっくり、ゆっくり”と。

イブピアッチェ


記録

 天気: 曇夕方から雨
 最高気温(℃)[前日差]   26℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差]   22℃[+1]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 116/70/60
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き> 
 自宅出発 05:44:30 
 烏山駅着 064:45.
 タイム  20:15  
 京王線急行:06:11
  電車:座る。
 山手線 06:30
 電車:座る。
 会社事務所着 07:02
<帰り> 
 会社出発: 17:15
 山手線:   17:29
  電車:座る
 京王線各駅: 17:54
  電車:座る。
 仙川発タクシー: 18:20
 自宅着 : 18:30 無事到着。 

星と太陽と青空に願いを』

私に後遺症が出ませんように
通勤時間は晴れますように
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。元のように歩けますように
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみにしていたパット・オースチンが咲きました

2016年07月25日 19時26分40秒 | バラ・ガーデニング
楽しみにしていたパット・オースチンが咲きました


パット・オースチンは私がお気に入りのバラの一つです。朝からこのオレンジ色のビタミンカラーを見ますと元気が出ますね。

天気: 晴後曇
最高気温(℃)[前日差]   29℃[0]
最低気温(℃)[前日差]   22℃[+3]

 挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芯線(体の中心線)を探す

2016年07月25日 19時24分11秒 | 日記
朝起きた頃の空


 今朝はひんやりとした朝で歩きやすい朝になりましたね。さて、今日の訓練は、”芯線(体の中心線)を探す”です。
私の今の体は、意識していないと自然に左に傾いてしまいます。そして、左足に力が入っていない為に左足で踏ん張る事が出来ていない為に歩いて行くと、体はどんどんと左に傾いて行きます。このままで歩きますとつまづいて転んでしまいます。
歩行は、単純に足だけで歩いているのではありません。全身を使って歩きます。歩く時の基本姿勢は背筋を伸ばして、胸を張って体の姿勢を真っ直ぐ正しくして前を見て歩く事です。こんな単純な事が今の私には出来ないのです。

赤坂: 駅に向かう途中の一番の難所


今日は芯線(体の中心線)を探して体を真っ直ぐ保って歩く訓練をしました。
 背筋を伸ばして、胸を張って体の姿勢を真っ直ぐする為に、歩いて行く前方に目印となる芯線を探すことにしました。例えば、電柱とか道路標識の支柱とかを芯線に見立てて、体が左に傾いて行かないようにその目印を意識して歩く訓練をしました。
今週は、この芯線(体の中心線)を探す事を意識して歩く訓練をします。

トンボです


記録

 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差]   29℃[0]
 最低気温(℃)[前日差]   22℃[+3]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 117/64/63
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き> 
自宅出発 05:45:00 
烏山駅着 066:30.
タイム 21:30  
 京王線急行:06:11
  電車:座る。
 山手線 06:30
 電車:座る。
 会社事務所着 07:02
<帰り> 
 会社出発: 17:15
 山手線:   17:29
  電車:座る
 京王線各駅: 17:54
  電車:座る。
 仙川発タクシー: 18:25
 自宅着 : 18:35 無事到着。 

星と太陽と青空に願いを』

私に後遺症が出ませんように
通勤時間は晴れますように
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。元のように歩けますように
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする