昨日の午前中はカミさんの皮膚科クリニックへのアッシー君。
お気の毒に、両足の親指の巻き爪が皮膚に食い込み非常に痛いと言う。
この治療には、特殊合金の針金を使い爪を横に伸ばす方法を採る。
爪に穴をあけて、針金で無理やり爪を伸ばしてコーティングする。これも非常に痛いらしい。
午後は、生涯大学写真クラブの例月の学習会である。
今月の講師による学習は、カメラの取り扱いを再認識する内容であり、基本的な勉強で役に立つものであった。
最後は、会員が持ち寄った作品の講評を願う。小生は6月に撮影の「スイレン」の花を披露した。
そして今朝からは、晴天である。ウズウズしていたパークゴルフに出てみた。
今日のコースは何時もと違うパークゴルフ場にしてみた。カミさんはまだ足指が痛いのでパスである。
こちらのコースは36ホールあり、HPでは北海道のコースに似ているらしい。
結構混んでいたが、結局昼食をはさんで、3時間程をプレー。10.500歩と頑張って歩いたのでした。
晴天の空ながら、風もありあまり疲れずに楽しめたのでした。
今日のコースの模様である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/3c473e0ae3dcfafd0c37805598551814.jpg)
お気の毒に、両足の親指の巻き爪が皮膚に食い込み非常に痛いと言う。
この治療には、特殊合金の針金を使い爪を横に伸ばす方法を採る。
爪に穴をあけて、針金で無理やり爪を伸ばしてコーティングする。これも非常に痛いらしい。
午後は、生涯大学写真クラブの例月の学習会である。
今月の講師による学習は、カメラの取り扱いを再認識する内容であり、基本的な勉強で役に立つものであった。
最後は、会員が持ち寄った作品の講評を願う。小生は6月に撮影の「スイレン」の花を披露した。
そして今朝からは、晴天である。ウズウズしていたパークゴルフに出てみた。
今日のコースは何時もと違うパークゴルフ場にしてみた。カミさんはまだ足指が痛いのでパスである。
こちらのコースは36ホールあり、HPでは北海道のコースに似ているらしい。
結構混んでいたが、結局昼食をはさんで、3時間程をプレー。10.500歩と頑張って歩いたのでした。
晴天の空ながら、風もありあまり疲れずに楽しめたのでした。
今日のコースの模様である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/3c473e0ae3dcfafd0c37805598551814.jpg)