昨日は、とても爽やかな5月晴れでした
以前、応募していたピジョンのプレママクラス(抽選)に向かうため、中之島へ
まずは、少し前にはなまるカフェで久本雅美さんが紹介されていた
菊寿堂義信の「高麗餅」を買いに、北浜で下車。

が、
どう見ても、閉店中・・・。
紹介された3月に調べてみたときは、土曜日は10:00~12:00のみ営業している、と書いてあった気がしたんですが
今は、土日祝は休業だそうです
つまり、夫とは来れない、ということ(中でお茶も出来るそう)。
この日は、思い切って地下鉄の便が良い、ちょっと遠くの駅まで思い切って歩いたせいか、
気温が高いせいか、すでにバテ気味の私にはこたえました。。。
コンビニでお茶を買って気を取り直し、中之島方面へ
本当は、ピザがぴかいちというGARB WEEKS(なにわ橋)に行きたかったんですが、
事前にTELするものの、すでにランチは予約でいっぱいということで、
第二候補のOUIへ。


私は、しらすと子柱の柚子胡椒パスタ。

夫はもち豚の何とか?とグリル野菜。豚肉がとろける柔らかさでした!
開店とほぼ同時に入ったので、川沿いのテラス席もあったのですが、冷え過ぎてもいけないので、
店内で。なかなか、落ち着くお店でした。
テラス席にいる女性ペア3組は、いずれも、ワインやビールを注文していましたが、
料理に対して、ペースが遅いよね、残すならもらっちゃうよね、と茶々を入れながら、見てましたが、
お店を出て、看板のドリンク金額を見たら、グラスビールで650円くらいしていたので、
「大事にちびちび飲んでたんだね」と、勝手に納得。

食後は、川を渡って、いざ中之島へ。川沿いを散歩したくなるような、本当に爽やかな気候でした

後ろに見えるのが、この日の会場、中央公会堂です。

クラスは、13:00~15:30で、1部はバースコーディネーターの方によるセミナー、
2部はジャズコンサート。
どちらにも、8割くらいの期待で臨んだんですが、どちらもとても良かった!
本当は、バースコーディネーターと言ったら、大葉ナナコさん、という程、超有名な方のお話だったんですが、
都合が悪くなってしまったとかで、
おおまちかずなさんがお話をしてくださいました。
プロジェクターを使いながら、赤ちゃんがお腹の中でどう成長していくかの説明は勿論、
陣痛はずっと痛いわけではなく、必ず休憩時間がある、とか、
産後1年半の夫の育児協力有無が、12年後の夫婦関係に影響する、とか、
いろいろためになるお話が聞けました。
1部最後に、実際の出産シーンをDVDで見せてもらったんですが、これは、会場のあちらこちらから、
鼻をすする音が。
勿論、私も涙が溢れてきました。(夫もこっそり泣いてました)
赤ちゃんは、狭い産道、骨盤を回転しながら降りてくる、という話を聞いた後だったので、
余計に、一人の人間がこの世に生まれる瞬間は、何て神秘に包まれているんだ、と胸が熱くなりました。
おおまちかずなさんは、何と4月に第一子を出産されたばかりということで、
この日も、控え室でご主人とお子さんは待機していたとか。
終始、穏やかで柔らかなトーンで、妊娠、出産の素晴らしさを語ってくれました。
休憩時間中、ロビーに出てくださっていたので、少しお話させてもらいました
間近でお話しても、物腰柔らかな、とても素敵な方でした
無事に生まれてくれるよう、願掛けに、とお腹を触ってもらっちゃいました
そして、2部。
立石一海トリオ、というジャズトリオの方々による、
「ジブリ・meets JAZZ」コンサート
http://www.youtube.com/watch?v=etl1nqBU2HY
ピアノ、ベース、ドラムのジャズ最小編成による演奏。
これが、また予想をかなり上回る、めちゃめちゃ素敵な演奏で!
1曲目の「いつも何度でも」が、とても優しくて綺麗なアレンジで、また泣いてました。
申し込んだ妊娠初期の頃、妊娠6ヶ月なんて遠い先の話で、
本当にその日を迎えることが出来るんだろうかと思っていたので、
こうして現実になり、優しい音楽を聴いている瞬間にたまらなく大きな幸せを感じ、
泣けてきました(最近、音楽を聴いては泣いてばかり)。
CDが欲しくなっちゃいました
お楽しみ抽選会は、残念ながら、何も当たらず。
妊婦は、くじ運が上がる、と言いますが、会場、みんな妊婦ですからね。
そりゃ、当たらないわ。
でも、こうして、夫と妊婦さん向けのイベントに参加出来たことだけで私は満足です。
その後は、私の誕生日プレゼント探しに阪神百貨店へ。
靴がいいな、と思っていたんですが、この夏、一体どんな格好をするのかが想像出来ず、
それによって変わってくる靴は、何を買ったものかわからないので、断念。
レストラン街で、早めの夕飯を食べました
誕生日祝いなので、ちょっと豪華に、ひつまぶしを

1膳目はそのままで、2膳目はネギと海苔をかけて、3膳目はゴマ、わさび、おだしをかけて頂きますが、
夫は、3膳目、私は、そのままが一番好き、という結果に落ち着きました。
うなぎで精力をつけたはずですが、さすがに9000歩以上歩いた私は限界で、
地下鉄の最寄り駅(自宅まで徒歩20分弱)からは、タクシーに乗りました。
久しぶりに夫と街中でデート(しかも、昼・夜と2食も外食)出来て、
良い1日になりました
一緒に行動していた夫。
歩幅が大きいはずなのに、何故か12000歩。
3000歩の開きは何なんでしょう?!

