♪結婚10年目 ふたりぐらし♪にもう一人☆

同い年の夫と結婚10年目。2回の初期流産後、不育症治療開始。オルガラン注射を打ちながら4度目の妊娠中。

へろへろです・・・

2010年11月29日 | 日々あれこれ
皆様、ご無沙汰しております。

先週の月曜から、咳がよく出るなあ、とは思っていたのですが、
火曜からその頻度が増し、
水曜には、ゲホゲホと一日中、咳・・・。
(代わってくれる人がいなかったため、仕事(喋り仕事)は休んだのに、
アンジェラ・アキのコンサートには行った、たわけもの

木曜からは、もう、一日中咳、咳、咳

夜中も、おえっとなる程の咳が止まらず、ろくに眠れません。

最初、風邪かと思ったのですが、熱は、上がっても微熱程度。
咳以外は、何の症状もなし(喉も痛くない)。

市販の総合感冒薬を3日程、飲みましたが、全く効果なく、
土曜、床から起き上がるのもしんどいけれど、しぶしぶ耳鼻科へ


アレルギー性の咳だそうです。

アレルギーから、咳も出るの??と驚きでしたが、
薬ももらったし、これでようやく少しは楽になるかと思いきや、
「これは効きます!」と太鼓判押された咳止めもほとんど効かず、
瀕死の正岡子規のごとく、ゲホゲホと咳し続ける私・・・。


日曜は、咳のし過ぎのせいか、喉も痛く、嚥下(えんげ)するたび顔をしかめる始末。
喉の炎症からか、熱も38度まで上がり・・・。


メサイア(合唱団の演奏会)の本番まで、あと2週間もないのに、
体力作りのために本格的に力を入れていた筋トレも、寝たきりじゃあ、水の泡。


ちょっと喋ろうとすると、咳が暴発するので、
夫とも、ほとんど喋らず。
私の咳だけが、激しく聞こえる、何とも寂しい休日でした。


こう薬も効かないんじゃ、寝てても治らないんじゃないか?とも
思って来ましたが、咳は、体力をどんどん奪い取っていきます。
また、咳が出てきたので、横になります・・・

怒髪天をつく

2010年11月22日 | 日々あれこれ
今日は、ほんっとうに頭に来たことがありました


7連続勤務の夫が、朝から雨降りだったので、
結局休むことに。
で、私も、本心は休みたかったのですが、忙しい月曜は基本的に当日欠勤不可なので、
13時で早退することにし、出勤。


13時まで残り時間少なくなってきた頃、
先週末までに返答の電話をもらう約束をしていたお客様から連絡がないので、
電話をかけました。

すると、約束の日にきちんと電話をしたし、
内容も伝えたが、「○○○さん(私)に伝言願います」と言うと、
『そんな人は弊社にいない』と電話を受けた人が答えたとか。


4年半以上勤めているのに、
いない」って・・・


電話対応したのは社員さん。
(本当は、さん付けするのも腹立たしい)
大所帯なので、咄嗟に、その担当者名がわからない時も、
「席をはずしている」なり、対応方法があります。
「そんな人間はいない」なんてお客様に答えたら、
(私の当初の電話が)その会社を名乗る悪意ある人からの電話だったのか?!と、
お客様を不安にさせてしまう。


百歩譲って、私はいない人間としてもいいですが、
お客様から聴いた内容を記録に残しておくのは当たり前。
記録がないから、私は、お客様に電話をかけ、同じことを二度言わせてしまった。



コールセンターの基本中の基本ですが、
社員なので、お咎めなし。


おかげで、40分近く残業。


家で、お腹をすかせて夫が待っているのに


13時ジャストに上がれていれば、雨に降られずにすんだのに、
13時半頃から、急に土砂降り。
さすがに大雨の中、30分徒歩は出来ないですが、
バスか電車を使うと、帰宅出来るのは、14時半近くになってしまいます

頭に来た勢いで、ええい!とタクシー捕まえて乗りました
(タクシーだと、10分くらいで家に着きます)


根性論では、乗り越えられないこともある・・・。

わがままなお客様、罵声を浴びせるお客様、
お客様からストレスを受けるのは、この仕事の避けられないところ。
でも、社内で屈辱的な扱いを受けるのには、さすがに堪忍袋の緒が切れました。

お役所仕事の会社なので、サービスが行き届かないことが多々あります。
でも苦情を受け付けるのは、コールセンターのオペレーター。

最近は、コールセンター内の環境もすこぶる悪く、退職者が後を絶ちませんが、
それでも、私の仕事の相手は、お客様であり、委託元の会社、と思って、
頑張って来ました。

が、もう、本当にどうでもよくなりました。

次の仕事を探し始めて、まだ決まってはいませんが、
12月いっぱいで仕事を辞める意思がかたまりました


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へにほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(長期赤ちゃん待ち)へにほんブログ村

7連勤・・・

2010年11月21日 | 日々あれこれ
この週末、両日とも夫は仕事でした

そう、7日連続勤務です
労災上、問題があるので、明日はお昼で帰ってくるそうです。

今日は会社に行かないで、明日、そして祝日の火曜に出勤するのと、
今日出勤し、明日休むの、どちらがいいか、聞かれましたが、
私としては、自分が仕事の日に休まれても一緒に過ごすことにはならないので、
土日にうちにいて欲しい。

でも、仕事のスケジュール上、どうしても今日、目処をつけないと、
結局、自分が後々大変になるそう。

なので、今日、仕事に行き、明日はひとまず出勤はして、
(土日の休日出勤報告もしないといけないし)、
明日、早めに帰ってくるそう。
夕飯が一緒に食べられる

明日11月22日は「いい夫婦の日」
ここ何年も、祝日をちゃんと休めた日なんて、ろくにない。
土日に一人でいるのと同じくらい、祝日に一人ぼっちは寂しいです。


何だかんだ、やることがあって、
たいしたこと出来ないまま、
あっという間に一日終わるんですが


働かせ過ぎだあ
平日、毎日夜中まで働いているんだから、休日くらい、一緒に過ごさせて・・・


今が見ごろの紅葉、見に行きたいなあ

いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(長期赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

冬の風物詩♪

2010年11月19日 | おいしいもの&レシピ
皆さん、冬、と言ったら、何を思い浮かべますか?

私は、こたつで、みかんと甘酒、かなあ
これに干し芋でもあれば、最高です

東京に住む妹から、
「今日は寒いから、甘酒作った」とメールをもらい、
刺激された私は、スーパーに酒粕買いに走りました
(って、実は、その前日に投函した郵便物、切手を貼るのを忘れて
戻ってきたので(アホ)、ポストにも行きたかったんです



部屋に甘酒の香りが漂う感じが、冬~

暖かいところにいれば、冬もそんなに悪くない(そりゃ、そうだ)。


私は、酒粕で作った甘酒派ですが、夫は、麹の甘酒を飲んで育ったので、
どうも反応は薄かった
まあ、いいです。
冬のもう一つのお楽しみ、おしるこで、きっと喜んでもらえることでしょう


糖尿病家系らしく、義母もそれを一番心配していますが、
普段の食事は質素なので、たまにのおしるこはいいですよね



先日の「ためしてがってん」。
男性ホルモン(テストステロン)が減少すると、
うつ、肥満、性欲減退、ガンなど、健康リスクが上がるらしく、
かの有名なダビデ像が、男性ホルモン減ってしまうとこうなる、という合成の映像です。

豊満な感じが「(夫に)似てる!!」と思い、
(ここまで太ってはいませんが)
すぐに携帯でカシャ

これじゃ、ダビデじゃなくて、デブデだ、とゲストが言っていました(笑)


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へにほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(長期赤ちゃん待ち)へにほんブログ村

スワンの涙☆

2010年11月18日 | 漢方・鍼・ツボ・体力作り

体力作りカテゴリーの日記が、着々と増えていきます

今日は、10時半からマンツーマンで水泳の特訓してもらいました


例の、とても可愛いイケメントレーナーです(笑)。

前回のマシンやバランスボールトレーニングと違って、
水着なので、胸板を拝むのはちょっと恥ずかしいな、と思っていたら、
海猿のような上下のウェットスーツを着て登場。ホッ


って、余計な話をさておいて、
息継ぎすら満足に出来ない私は、まず、時折沈みながら歩きました。
沈んで鼻から息を出して、立ち上がって息を吸ってー。
徐々に、沈み方を深くしていきます。


その後は、水に慣れるために、足を両腕で抱え込んで浮きます(背中を天井に向けて)。


そして、バタ足の練習。
膝も股関節もガチガチで棒きれのようにばたつかせている私は、
プールのへりに手を添え、股関節、膝を柔らかく、なめらかにボールを蹴るような
動きを何度か練習。

私のバタ足は、前へ全く進まないんですが
もっとつま先同士をすり合わせるくらい、足を閉じてバタバタさせることと、
大きくゆっくりなめらかに足を動かすことがポイントだそうです。
確かに、手を添えてもらい、正しく動かすと、前へ進む!!

クロールの手の動きも練習。
全身に力が入っているので、なかなか思うように動けませんが、
肩甲骨辺りをすごく使った感じ!
バタ足する時は、腰が反らないように腹筋に力入れるし、
水泳って、やっぱり全身運動だなあ

ああ、本当にいつか泳げるようになりたい

40分のレッスンでしたが(有料)、
たっぷり1時間近く、見てもらっちゃいました


きちんとついて見てもらうと、
自分では意識していないのに、足が左右に広がっていたり、
腰が反っていたり、両手に力が入っていたり、と、まあ、いろいろ指摘してもらえます。


昔、シンクロナイズドスイミングの世界を描いた「スワンの涙」というドラマありましたよね。
皆さん、覚えてますか?
宮沢りえちゃんが可愛かった


トレーナーの青年は、ひょっとすると、私より10歳くらい若いかもしれません。

胸板は隠されていましたが、クロールやけのびのお手本を見せてくれる時に、
どうしてもわきの下がばっちり見える
わき毛を見慣れていない私は(夫は、ほとんどわき毛がない)、
童顔なのに、ふさふさしている、それらが見えるたびに
(顔と毛の量は関係ないんですね)
心拍が上がっていたかもしれません


お昼を食べて、14時からは、派遣の登録会に行って来ました
案の定、眠い

面談と、スキルチェックで2時間程。
面談をしてくれたコーディネーターの女性は、何と母校が同じでした。
そして、出身も同じ神奈川県

派遣とは言っても、正社員と同じくらいの月給を稼ぐ仕事ではなく、
扶養の範囲内で働きたいが、そんな仕事はこちらにもありますか?と聞いたところ、
不況のあおりで、ここ3年くらいは、103万円以内の仕事が増えているそうです

知性的で素敵な女性でしたが、
「何時まで勤務可能か」の話の中で、
「夕飯、作ってらっしゃるんですか、すごいですね」には、
何て、答えたものか、困ってしまいました
え、普通だけどな?だって、他に誰が作るっていうの??

正社員でバリバリ働いている友人で、平日の夕飯はそれぞれ済ませ、
夕飯を作るのは、休日だけ、という友人がいますが、
私が望む結婚生活とはちょっと違うかな
夫が忙しい分、せめて家庭はゆとりを持ったものにしたい。

まあ、フルタイムで働きながら家事も完璧にこなす体力的自信が
ないのもありますが

正社員の頃は、疲れて帰って来ている夫に申し訳ないと思いながらも、
職場での愚痴をこぼさずにはいられなかったのですが、
(パートで)責任が軽くなった分、ストレスも減り、
9割方、愚痴を言わなくなり、
ああ、こういう働き方もありかもしれない、と思ったわけです。


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へにほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(長期赤ちゃん待ち)へにほんブログ村


潜入!定期総会

2010年11月17日 | 日々あれこれ
って、普通に出席しただけですが。

しばらくブログをさぼっておりました

今の仕事に就いて、4年半になりますが、
今年いっぱいで辞めようかな、と。
ひたすら電話を取るだけの仕事に辟易しているのと、
短時間シフト勤務者を辞めさせる方向なのか、
勤務に関する不公平な扱いが妙に増えて来たりで。

派遣会社に登録したり、職務経歴書まとめたりしていました


さてさて、お題の定期総会

母校の大学校友会(同窓会組織)の定期総会が、
某ホテルにて、昨日ありました。


クリスマスイルミネーションが綺麗

総会前に催された、
校友会結成125周年記念の地域交流フォーラム(一般公開)では、
「明日の○○○(大学名)を考える」というテーマで、
新しく就任されたばかりの大学総長のお話と、
理工学部教授の「宇宙工学」に関するお話が1時間程ありました。

「宇宙工学」に関する講演は、専門的な内容で難しいものでしたが、
10年ぶり以上に大学の講義を聴講しているような気分にもなりました。
理工学部の学生がJAXAと共同でロケットを飛ばした、とか、
小型衛星の太陽電池パネルが振動で壊れないように、技術開発している、とか。

研究が認められると、文部科学省の研究開発支援プログラムとして、
年間3億円が5年間援助されるそうで、理工学部もその支援を受けているそうです

「2番じゃ駄目なんですか」と言ってた方がいましたが、
2番って、狙ってなるものでなく、
1番を狙って邁進しているけれど、首位を取られてしまったから、
やむなく2番になってしまっているだけですよね。
なので、日本が世界で生き残れる分野の予算をやみくもに削るのは、ちょっと反対です。


などなど、いろいろ考えながら、
母校が同じ夫に後で聞かせてあげるために、我が家代表で出席(笑)した私は、
講演の内容をメモに執り、しっかり聴いて来ました~


総会では、がらっと雰囲気が変わり、粛々としたムードの中で
議事進行。
合唱団でも総会はありますが、
大人の世界の総会、といった感じで、とても新鮮でした。

質疑を挙げる際、
「○○年卒業、○○学部○○です」と名乗るんですねえ。

夫に話すと、
「『めいもーん!(名門)』と合いの手、あった?」と。

何を言っているのか良くわからず、とぼけていると、
「え!もぐりって言われるよ」と。

めいもん、の漢字も浮かばないくらい、忘れていましたが、
説明してもらっているうちに、そんなことがそういえばあったなあ、と
淡い記憶が蘇ってきました。
「ちゅうも~く(注目)!!」に始まり、
学部と名前を言ったところで「めいも~ん(名門)!!」
新入生歓迎合宿で、先輩達が合いの手入れてくれてたっけ。


って、そんなこと、真面目な場でするわけないじゃん


1時間弱で総会は終わり、帰り支度をしていると、
同じテーブルに座っていた若い男性に話しかけられました。

この春に大阪にやって来た新入社員君のようで、
「こんな組織、おかしいですよねー」と、
ちょっ!!周りに聞こえる!!というくらい、大きな声で話し始めた!
(そう思うなら、何で来た
これ以上関わりたくなかったので、
静かに微笑み、「失礼します」と去りました


どこにもいますが、
勉強しかしてこなかったんだろうなあ、というタイプ。
よく、この不況下に就職出来たなあ。


校歌、歌うかな、なんて秘かに期待していたのですが、
残念ながら、歌いませんでした


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へにほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(長期赤ちゃん待ち)へにほんブログ村

ちょっと前の話ですが

2010年11月14日 | 日々あれこれ
少し前ですが、TBS開局60周年 5夜連続特別企画の
99年の愛~JAPANESE AMERICAN~
録画していたのをじっくり観ました


親子4代に渡る物語で、戦前、アメリカに渡った日本人の壮絶な人生が
描かれたドラマでしたが、
一番良かったのが、イモトアヤコさんの演技

ぶっとい眉毛が強烈な珍獣ハンターとして、お茶の間を笑わせてくれる彼女ですが、
ひたむきに頑張る姿に胸を打たれたし、
何より、普通に可愛い

そして、彼女の中・老年時代は泉ピン子さんなのですが、
このキャスティング、うなりましたね~。

ピンコさんの若かりし頃が、仲間由紀恵さんだったら、
ちょっとイメージ変わり過ぎてしまいますが、
イモトアヤコ→泉ピン子さんの流れは、物語の時の流れをとても自然に感じられて、
良かった


物語中の
「土日もなく、勤勉に働く日本人に、アメリカ人はいつか自分達の国を
奪われてしまうんじゃないか、と警戒している」というような台詞がありましたが、
私は、現代の日本における中国人労働者が頭に浮かびました。

安い対価で、一生懸命働く中国人。
少しでも人件費を抑えたい雇い主側から見ると、
労働力としては、脅威ですよね。


いろんな意味で考えさせられるドラマでした


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(長期赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

今日はプール☆

2010年11月11日 | 漢方・鍼・ツボ・体力作り

相変わらず、筋肉痛は続いていて、今朝は、布団から起き上がる際、
仰向け→四つんばい→上体を起こす→ここからが、動けない!!

今日は仕事がお休み。

迷いました
「まだ痛いし、今日は家でのんびりするか」といくか、
「いやいや、水中なら、負荷も少ないし、出来る運動をしよう」といくか。

コンサート前は、体力作りのため、ジムに通うアンジェラ・アキ


本当は、1ヶ月前なんて遅いけれど、腐ってる場合ではない


幸い、高気圧の影響で、天気も良いし、日中の気温も割合上がるとか


行って来ました


さすがに、歩くにもひいひいなので、スクワットなどのトレーニングは無理。
初級者スイミングクラスに参加しました。

全く泳げない私。。。
筋肉痛で、足を救われ、溺れたら・・・なんて一抹の不安もありましたが、
水中はすごいですね~、水の中では、筋肉痛を忘れられました


今日も、思い切り、水を飲みました
気道にも入ったんじゃないか、と思うくらい、飲んでしまい、
プールサイドで、顔を真っ赤にして、一人、しばらく咳き込んでいました


水面から顔を出す時、吸おうと思ってはいけないそう。
吸うのではなく、口を開ければ、足りない空気が自然に入ってくる。
思い切り吸おうとするから、水中で今度はそれを吐き切れず、どんどん苦しくなるのだとか。
でも、その加減がわからないのです・・・。

レッスンの後、まずはヘリにつかまり、ゆっくり歩きながら、
顔をつけて(鼻からそっと息を吐き出し)、
あげて(口を開けて)の練習。

その後は、手と顔だけ、クロールや平泳ぎの形で息継ぎの練習。
上から見れば、泳いでいるように見える?
水中では、狂言のように腰を落とし、かなり笑える姿勢になってます


レッスンと、自己練習とで1時間程、プールにいた後、
ジャグジーでじっくり体を温めました


帰りは、御堂筋線で人身事故があり、
やむなく南海線で帰ろうかとなんばまで歩きましたが、
痛い太腿をかばいながらだから、変な歩き方でしか歩けず
賭けで、なんばの地下鉄改札をのぞくと、動いてました
心斎橋で、待っていれば、良かった


私の水泳道中、まだまだ先は長そうです
複数の人と受けるクラスでは、皆さんと差があり過ぎる(私が出来なさ過ぎる)ため、
こちらも、思い切って、パーソナルトレーニングを申し込んで来ました


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(長期赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


しゃがめません(泣)

2010年11月10日 | 漢方・鍼・ツボ・体力作り

昨日はトレーニング後のストレッチも十分にしてもらったし、
いつもよりじっくりお風呂に浸かったのに、
やはり、すさまじい筋肉痛は、避けて通れませんでした

太もも前面の筋肉痛が一番強いので、
しゃがめない
・一番下段にある冷凍庫のものが取れない。
・トイレに座るのに、便座に手をついて支えながらやっとの思いで座る。
・座ったら、立ち上がれない。

使っていない筋肉を使った、という証拠ですね

そして、日常生活、やはり、下半身の筋肉の強さは
欠かせない、ことを身をもって感じております

筋肉痛は、筋肉が壊れている状態、と昨日、聞きましたが、
「うおー、壊れまくってるー!」という感じです

明日も、スポーツクラブに行きたいところですが、
こんなに筋肉痛ひどい状態で、トレーニングしてもいいのかしら?
ってか、行けるのか

この筋肉痛が治まる頃、少しずつ、新しい筋肉細胞が出来ているのね
と願いを込めて


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(長期赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


行って来ました、トレーニング

2010年11月09日 | 漢方・鍼・ツボ・体力作り

昨日までの暖かさが、一気に強風で吹き飛ばされましたね!
今日は、あちらこちらで自転車がなぎ倒しになっていたり、
洗濯物が飛ばされたり

私も、横風に、自転車がツツーっと、横に・・・
こわっ!


今日は、10時半から、スポーツクラブのパーソナルトレーニングを
受けて来ました。
マンツーマンで1時間。
どんなトレーナーの方か、ちょっぴり緊張しましたが、
向井理さんに弟がいたら、こんな感じか?というような、
可愛らしい感じの方でした。
爽やかで
綺麗な顔をしている
若い男性
と、日頃接する機会が少ない(ていうか、これまでもあんまりない)ので
そんな素敵な若いお兄さんに、じっくりついてもらう、
それだけでも、かなりテンション上がりました


って、そんな不埒なことは横においておいて、
1時間以上、とても丁寧に指導してもらいました。


私は、やはり、腰痛が長引き過ぎているせいで、
恐怖から、あまり腰部分を動かさないためか、
骨盤の可動域(特に後ろに倒す)が大分狭い

なので、バランスボールを使った骨盤体操、
また、腹筋、腹横筋を鍛えるためのスクワットを始め、
自宅でも出来るトレーニングを教えてもらいました。

スクワットは、10回×2、3セットだそうです。

何でも、10回くらいで音を上げている私。

まずは、2、3セットだそう。つまり、後々は、もっと回数を増やしていくということ

腿の前面、背面を鍛えるマシンの使い方も教えてもらいました。

筋肉痛というのは、古い筋肉細胞が壊れていく状態であり、
そこから、新しい筋肉細胞が出来ていくのだそうです。
なので、毎日ではなく、2、3日に一度トレーニングをすることが
効果的だそうです。


現代病とも言える慢性腰痛。
手術が必要とまではいかない腰痛には運動療法が注目され始めているものの、
まだ積極的に取り入れている病院は少ない。

リハビリとは、損なわれた機能を回復されるトレーニングでもあるのに、
トレーニング的なものはほとんどなく、
低周波とマッサージで終わるところが大半です。

その人に合ったトレーニングをするために、専任の物療士がつく、というのは、
現状では難しいそう。

(探してみたところ、
運動療法に詳しい日本整形外科医認定の運動器リハビリテーション医、
大阪では北部に少しいるようですが、通うには、もう少し近いところに欲しい。。。)

私が、今の整形外科でのリハビリに対して抱いている不満を
今日のトレーナーも思っているようで、
「それで(整形外科の物療士)やめたようなもんなんです」と打ち明けてくれました


1時間4,200円と、安くはないですが、
何年も通っても治らない整形外科に通うより、ずっと実のある、
価値ある時間でした。


来年の家計簿を買いました
いろいろ試しましたが、この家計簿が今のところ、一番使いやすく、
(自分仕様に使える)デザインも好き。
毎日、風水に関する一言アドバイスが書いてあるのも、面白いです。
ここ5、6年はずっとこれです

あれこれ試してみた結果、
この家計簿と一緒に、大学ノートでサブノートを作って併用する方法に、
落ち着いています。

サブノートの使い方は、また後日


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へにほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(長期赤ちゃん待ち)へにほんブログ村