♪結婚10年目 ふたりぐらし♪にもう一人☆

同い年の夫と結婚10年目。2回の初期流産後、不育症治療開始。オルガラン注射を打ちながら4度目の妊娠中。

意識しすぎず・・・

2008年12月04日 | 赤ちゃん待ち
周期29日目高温期6日目?

いつもなら、日が進むにつれ、そわそわしてくる
高温期ですが、

今回は、朝、体温が高いのを一応はさらっと確認。
いつもの悪い癖、日中に体温を測ったりはしていません(笑)


というのも、
今週日曜は、本番なのです

何の本番かというと、

ピアノの発表会

憧れの
ヴェートーベンのピアノソナタ「熱情」を1楽章だけ弾きます

とても情熱的で素敵な曲なのですが、
何せ、難しいので、今回は直前に慌てて練習、ではなく、
割合、計画的にまじめに練習してました。

いつも、赤ちゃんのことを考えすぎないようにしよう、しようと
思いつつも、頭の中から消すことは出来ないですよね。

それが、この本番直前の緊張のため、
それどころではない!
という感じで、うまい具合にピアノに熱中出来てます。

結婚5年目の去年は、発表会当日の朝に体温がぐぐっと下がり、
朝、一泣きしてから本番に向かいました。

ちょうど去年はその発表会15周年記念ということで、
演奏者一人ずつ、15年前の自分、をテーマに一言しゃべったのですが、
その中で、
「15年前は、結婚5年目でなかなか子供が出来ず、でも
その2年後に娘を授かり、その娘が今日は聴きに来てくれています
という方がいらっしゃり、その日の私の気持ちにまさにびびっと来て、
思わず、胸が熱くなってしまいました。

今年は、何とか発表会の当日は高温期9日目で、
さすがに体温急降下して、涙、ということにはならないと思うので、

この憧れの曲を、途中で止まったりせずに最後まで
弾き切れたらな、と思うばかりです
(欲を言えば、かっこよい演奏にしたい