今日は節分。季節の分かれ目。
昨日から、急に暖かくなってきていますね
美味しいと有名な厄除けまんじゅうを、仕事の帰りに買って帰りました

黒糖と白と、どちらも食べたい
だから、こうしました

関西に来て10年以上経ち、最初は「え?何それ?」と言う恵方巻きでしたが、
今や、全国展開していますね
買ってもいいんですが、こういうイベントごとは存分に楽しみたい私
今年も作りました

撮り忘れましたが、あと、桜でんぶ。
奥のマグカップには、甘辛く煮た椎茸が入ってます

椎茸煮て、厚焼き卵作って、力尽きました(笑)。
すし飯は、「すしのこ」で
さらさらお酢パウダーで、超~簡単にすし飯が出来ます
ふふ、すしのこびいきの私。
皆さん、どうぞ、すしのこ、使ってみてください
てなわけで、今年の恵方巻き出来上がりましたが、
近くのスーパーに帰りに寄ったら、あなごが売っておらず、
今年は、キュウリ、卵焼き、味椎茸、かんぴょう、カニ風味かまぼこ、桜でんぶに加え、
高野豆腐という、ヘルシーな恵方巻きになりました。

二人分だけ作るというのは、なかなか難しいです。
(市販の材料は、二人分用には出来ていない・・・
)

今年の恵方(南南東)は、私の座る席から、ちょうどテレビを向く方向なので、
今年も例年通り、一人寂しく丸かぶりですが、テレビを見ながら、
いつもの食事風景の中、完遂
完遂って、程のことでもないですが
年明けてから、七草粥、鏡開きに続き、丸かぶり、と
年初は、何かと忙しいですねえ。
あれ?食べ物ばかりだ

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日から、急に暖かくなってきていますね

美味しいと有名な厄除けまんじゅうを、仕事の帰りに買って帰りました


黒糖と白と、どちらも食べたい

だから、こうしました


関西に来て10年以上経ち、最初は「え?何それ?」と言う恵方巻きでしたが、
今や、全国展開していますね

買ってもいいんですが、こういうイベントごとは存分に楽しみたい私

今年も作りました


撮り忘れましたが、あと、桜でんぶ。
奥のマグカップには、甘辛く煮た椎茸が入ってます


椎茸煮て、厚焼き卵作って、力尽きました(笑)。
すし飯は、「すしのこ」で

さらさらお酢パウダーで、超~簡単にすし飯が出来ます

ふふ、すしのこびいきの私。
皆さん、どうぞ、すしのこ、使ってみてください

てなわけで、今年の恵方巻き出来上がりましたが、
近くのスーパーに帰りに寄ったら、あなごが売っておらず、
今年は、キュウリ、卵焼き、味椎茸、かんぴょう、カニ風味かまぼこ、桜でんぶに加え、
高野豆腐という、ヘルシーな恵方巻きになりました。

二人分だけ作るというのは、なかなか難しいです。
(市販の材料は、二人分用には出来ていない・・・


今年の恵方(南南東)は、私の座る席から、ちょうどテレビを向く方向なので、
今年も例年通り、一人寂しく丸かぶりですが、テレビを見ながら、
いつもの食事風景の中、完遂

完遂って、程のことでもないですが

年明けてから、七草粥、鏡開きに続き、丸かぶり、と
年初は、何かと忙しいですねえ。
あれ?食べ物ばかりだ


にほんブログ村

にほんブログ村