ご無沙汰しております。
確定申告の季節ですねー。
医療費が膨大な我が家は、ここ数年、毎年確定申告して、還付金受けています。
ったって、実際払ったうちの1割も戻ってこない・・・。
今年は、採卵と、移植を4回行ったこともあり、合計で120万円弱かかりました
(不妊治療、流産手術で100万円近い・・・)
私の昨年の年間収入より断然多い・・・。
うーむ、何のために働いているのか、複雑な心境であります。
出来る限り、人に迷惑をかけずに不妊治療を受けるためには、フルタイムは無理。
今年からは、時給ががくんと減るので、やはり、医療費の方がかかりそうです・・・。
仕事があるだけ、ありがたいと思うしかないか。
そして、治療を受けられる、ということについても、夫の毎日の頑張りゆえなので、
感謝の気持ちを忘れてはいけないですね。
今、合唱団で歌っている歌の歌詞に
「小さな小さな幸せは、小さな小さな喜びから・・・(中略)
神様が教えてくれた いつも喜んでいなさいと
小さな幸せは大きな幸せ・・・(中略)
小さな小さな幸せは、いつでもいつでも感謝から
どんなことが起ころうと 忘れないで 感謝・・・(続く)」
というものがあります。
この曲は、まだ公には未発表ですが、シンプルなメロディーと
このシンプルかつ意味の深い言葉に、ぐっと胸が熱くなります。
歌いながら、涙するメンバーが少なくありませんでした。
どんなことが起ころうと、動じない強さはまだないですが、
有事にこそ、このシンプルで優しく深い歌詞を思い出しながら、
日々を過ごしていこうと思います。
<さつまいもとリンゴの重ね蒸し>鍋にバター大さじ1~2を熱し、さつまいもとリンゴの
スライスを順番に重ねていき、上からレモン汁をぐるっと全体にかけ回し、
焦げないように弱火で10~15分♪
砂糖などは、一切不要。
ぼけてきて、生で食べるにはちょっと美味しくなくなってしまったリンゴも大変身!
毎日頑張っている、我が夫君。
突然「ボクって、柏餅に似てる?」と。
誰かに似ている、とかならわかりますが、た、食べ物?!
「うーん、似ているかと言われれば、似ている気もする」という私の返事も
どうかとも思いましたが、
どうやら、会社の派遣さん(ちょっと年上の方)に言われたそうです。
「○○さん(夫の名前)って、何て呼ばれてるか知ってますか?」と。
「かしわもちくん」だそうです(笑)。
夫に言ってきた派遣さんが命名したらしいですが、他の派遣さんも納得らしく、
本人のいないところで、かしわもちくん、と呼んでたそうです
ちなみに、我が母は、髪が短めな時に、「さといも」みたいだ、と言ってました。
確かに頭の形とマッチして、さといもみたいです。
まあ、職場の人に煙たがられているわけではないのがわかって、
妻としては、微笑ましいニックネームに、にんまりです。