今週は11/16に発売になった中島みゆきのニューアルバム「転生」を聴いている。33枚目ぐらいのオリジナルアルバムだ。いつもながら私はこれを歌いたいというのが伝わってくるアルバムだ。でもみゆきファンじゃないない人がいきなりこれを聴いたら???となっちゃうだろう。今までみゆきを聴いてきた人がこういうみゆきもありなのね、と聴く分には問題ないと思うけど。でも本当の水が舞った美しいみゆきサマのジャケットを見て買ってくれるおじさん達がいてくれたらと思う。
売ったろうという路線からは遠く離れたこのアルバム、何度も聴くとじわりと伝わってくる言葉の意味。というかみゆきの歌は聴きこむと歌の感じというか姿ががだんだんと形作られてくるんだよね。聴いたときの年齢とか環境でも感じ方は変わるし。
命のリレーとサーモン・ダンスは夜会で聴いてとても印象に残っていたので、アルバムに入っててよかった。ミラージュ・ホテルも怪しげに生まれ変わっていた。遺失物預り所、メビウスの帯はねじれる、フォーチュン・クッキーとみゆきの不思議ワールドは続く。いろいろな物語を読んでいるようだ。
でもバリバリの恋愛のうたも聴きたいです。みゆきさん。今度はそんなアルバム出してください。瀬尾さんのアレンジもいいけど他の人のアレンジも聴いてみたくなるのはファンのわがままか。
今年で終了するプロジェクトXの最終回(12/28予定)に出演して地上の星を歌うそうだ。これは必見だ。生放送じゃないだろうな。
で、同じ日に買ったのがマドンナのCONFESSIONS ON A DANCE FLOOR。全曲ダンスナンバーというこのアルバム。通勤電車の中で体が動いちゃうアルバムだ。ジャケットはレオタードに網タイツ。エライ。負けずに体を鍛えよう。そろそろ日本にもツアーで来てくれ。昔、後楽園球場でのライブが当日中止になってどうしても行きたくてダフ屋からチケットを買ったことがあった。思えばあれが始めてのダフ屋体験だった。
みゆきにマドンナ、我が道をいくその生き方。強く美しいね。ちょっとだけ真似しよう。
売ったろうという路線からは遠く離れたこのアルバム、何度も聴くとじわりと伝わってくる言葉の意味。というかみゆきの歌は聴きこむと歌の感じというか姿ががだんだんと形作られてくるんだよね。聴いたときの年齢とか環境でも感じ方は変わるし。
命のリレーとサーモン・ダンスは夜会で聴いてとても印象に残っていたので、アルバムに入っててよかった。ミラージュ・ホテルも怪しげに生まれ変わっていた。遺失物預り所、メビウスの帯はねじれる、フォーチュン・クッキーとみゆきの不思議ワールドは続く。いろいろな物語を読んでいるようだ。
でもバリバリの恋愛のうたも聴きたいです。みゆきさん。今度はそんなアルバム出してください。瀬尾さんのアレンジもいいけど他の人のアレンジも聴いてみたくなるのはファンのわがままか。
今年で終了するプロジェクトXの最終回(12/28予定)に出演して地上の星を歌うそうだ。これは必見だ。生放送じゃないだろうな。
で、同じ日に買ったのがマドンナのCONFESSIONS ON A DANCE FLOOR。全曲ダンスナンバーというこのアルバム。通勤電車の中で体が動いちゃうアルバムだ。ジャケットはレオタードに網タイツ。エライ。負けずに体を鍛えよう。そろそろ日本にもツアーで来てくれ。昔、後楽園球場でのライブが当日中止になってどうしても行きたくてダフ屋からチケットを買ったことがあった。思えばあれが始めてのダフ屋体験だった。
みゆきにマドンナ、我が道をいくその生き方。強く美しいね。ちょっとだけ真似しよう。