風になれたら

SUZUKI Bandit1250Sに乗って風になり
中島みゆきや渡辺美里を聴いて風になり
山を歩いて風になる

さぶぅ

2010-01-16 | バイク
今週は疲れが溜まっていたので寒さの中を走る体力はなく土曜日は出かけずにバイクのメンテナンスをした。

1年に1回は替えた方がいいとツー友が言っていたのでクラッチとブレーキのフルードを交換した。初めての交換だったけれどネットとマニュアルで手順を確認しまずは練習でクラッチから替えてみた。無事完了したのでフロントブレーキ、リアブレーキのフルードも交換した。

フロントブレーキのリザーバータンク。底に汚れが溜まっていた。洗浄容器を使って汚れを吸えるところは吸ったけれど取りきれるものではなかった。みんなどうしているのだろう。


こんな感じで交換。1年でだいぶ汚れたようだ。


その後駆動部のグリスアップをしてフクピカで洗車した。そして試し乗り。ガソリンスタンドでタイヤの空気圧を調整しR1を都心方面へ向かった。東京タワーを近くで見てから素早く家へ帰った。

ブレーキの感覚が鋭くなったような気がする。クラッチも軽くなったような気がする。バイクは気持ちで乗る乗り物だからこれでいいのだ。

バイクには厳しい季節だけれど芯まで冷えなければ冷たい風が気持ちいい。

明日は無理せず西に向かってみよう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする