自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!
今日は中秋の名月。雲ひとつ無く、
観月にもってこいの夜。本当に美しい。母にもこれを見せてあげた。
性能の良いカメラではないが、母や私には充分綺麗に見える。満足!
子供の頃の行事を思い出す。丁度こちらでは、サツマイモの初上げ
時期だった。収穫祭と言う意味合いも有ったのか、
芋名月(いもみいげつ)とも呼ばれていた。
子供達が、みんな連れ立って、家々を「みいげつおくれ。」と
言いながら家々を回った。大抵の家では、蒸かした御芋を沢山
お月様にお供えしていた。それを子供たちに配る。
たま~~に、飴玉の家も有った。それも楽しみだった。
御芋だけでも嬉しかったし、みんなと夜歩く事など滅多に無いので、
わくわくして楽しかった。懐かしい思い出を満月さん有難う!!
今日は実家でもネットを繋がれたので嬉しくて早速ブログUPをした。
これはセッティングしてくれた主人のおかげ。
有難う!!
結局近くの本屋には仏画の本がなくて、せめて写真集でもと思ったが
それもなくて・・・・・・。仕方なく私の苦手なネット購入にした。
結局また失態をやらかした。注文の時もコンビニ配達にしたが、
いろいろ打ち込むのにイライラ。先日もネット購入していた主人が
見かねて手伝ってくれた。有難う。
支払いも散歩がてらと、知らないうちに早朝主人が済ませてくれた。
私のことだからと主人に頼むのは遠慮していたのだが・・・・・。
これもありがとう!
コンビニに到着した旨メールが来たので、受付番号をコピーしたいのだけれど、
私は範囲指定するコピーがどうも苦手。取り敢えず書き写して行った。
主人は私が出かける時は大抵便乗して、運動がてら途中で降りて歩く人。
その日も主人乗っていた。お店で店員さんが手続きをしてくれたが、
エラーが出る。うん?メールが来てすぐだったので早すぎたのかな?
なんて思ったり・・・・・・・。
店員さんがあれこれ問合わせてくれて分かったこと。私の書き写した
ナンバーの最後の数字が間違っていた。ごめんなさい、申し訳ない。
嫌な顔一つせずに調べてくれて有難う!。
受取って車で待つ主人に遅くなった理由を話していると、
「だからコピーすれば間違いないんだ。」そう言うと思った。
でも、私がコピーしようととろとろしていたら、「書き写せばいいじゃないか。」
って言ったの貴方でしょ!!コピーしてくれればよかったのにと、
つい人のせいにした私。一番悪いのは私でした。ごめんなさい。
どうも私は、ネット購入すると何かある。また苦手意識が強くなった。
とはいえ、本を手にしたのでまた頑張ろうかな。ちょっと私の
期待とは違った内容だったけれど・・・・・・。