ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

ひまわり

2014-09-14 21:04:20 | 庭の花・日記


このひまわりを初めて植えたのは、何年前だったのかと
計算してみた。知人から苗を頂いた。それは驚くことに
20年以上前だ。

零れ種で毎年出てきていたが、ここ数年は2.3本になっていた。
そして昨年は1本も出なかった。がっかりしていた。
ところが今年、5本も裏口の外の砂利の中から芽が出てきた。

下の花畑に植え替えようと思いながら、毎日追われてそのままに
なっていた。ところがあっという間に花が咲き出した。
有難う!!裏口を開ける度に嬉しくなる。

来年は、この種が下の花畑に落ちて沢山生えてくれると良いなぁ。
ちょっと気が早い話だなぁ。私はこんな形の花が大好き!
大きすぎるひまわりはパスだけど。

***
敬老会、結局母は体調が悪くなり出席できなくなった。
妹親子が早く来てくれたので、私は主人と南京玉簾で
お祝いした。とても喜んでくれた。笑顔を皆さん有難う!!

昔からよく知っている近所のおじさんおばさんたち。
どうぞ、いつまでも元気で長生きして下さい。

ところが主人、急に内容を変更したりする。そのうえ途中も
私はいつも主人の様子を見ながら合わせてしているのに、主人たら、
調子がのって来ると、前方へ、真ん中へ乗り出してくる。

二人が近づきすぎると、玉すだれが当たるので危ない。
それで私は段々隅っこに追いやられる。主人たら性格と一緒。
自分中心な人だ。でも、共通の趣味があることは喜びも
一緒で楽しい。少しぐらい我慢、我慢。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクトラノオ

2014-09-14 06:47:35 | 庭の花・日記

実はこれ、数日前に撮った、前のおうちの畑に
植えている花。我が家もこのように群生していたが、何とも
繁殖力の強い花で地下茎で増えていく。

だから少しだけ残して、毎年抜いている。
やはり花は沢山咲いていると、特に綺麗だなぁ!!!
おばちゃんとカクトラノオに有難う!

***
今日はこの地区の敬老会。昨年飛び入りで披露した南京玉簾、
今年もと依頼が有った。毎年では見飽くのではないかと遠慮したが、
是非にとの事だ。主人はひょっとこ同好会からも出場予定。

母も行くと言うので少しの時間でも連れて行くつもり。
椅子持参で連れて行こう。久しぶりに近所の人に顔を合わせるのも
楽しいだろう。良かった良かった。

さぁ、今日も頑張ろう!!
全てのことに感謝します。有難うございます。
許してください。ごめんなさい。愛しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする