ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

アメリカ滞在記 (65歳 続きにまぁまぁ)

2015-05-01 22:39:38 | 庭の花・日記

夕方5時半ごろ消防車が何台も通るなぁとベランダから覗いた所、火事です。
いつも行く郵便局の近く。あらまぁ。丁度、娘達も通りかかって驚いた
そうだ。ほとんど焼けていたそうだ。木造家屋が多いし、雨が降らないからねぇ。

消防車が丁度帰宅ラッシュが始まったのと相まって通れないで
困っていた。これは最後の1台。


夜はドジャースの花火。日本のように綺麗な形と言うのにはちょっと
違うようだが、それでも花火は花火。花火大好き人間の私です。
しょっちゅう上がるそうだが、前回もすでに私寝ていたとのこと。

良かった見ることができて。でもきれいに写せなくて、
10枚くらい移してその中で良しとしたのがこの2枚。あらら。
金曜にゲームがあると花火があがるそうだ。有難う!ドジャースさん。



実はもう一つ驚くことがあったが、それは次回。いろいろ楽しいことあるのよ。
ふっふっふ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ滞在記  (65歳 友達作り)

2015-05-01 07:32:50 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

今日も綺麗な青空です。暑いです。


先日買ったバッグで学校に通っています。メキシコの友達が褒めてくれました。

昨日の授業は1番楽しい日。教科書なしの日。
それにまた加わったのが、質問に自由に答えると言う物。
文なら書けるよ。これならバッチリ。

毎回物語から始まる。今回のは、富豪の一人暮らしの寂しいおじいちゃんと、
毎日夕食を食べていたレストランの、優しいウエイトレスのお話し。
子供も居なかったおじいちゃんは、亡くなった後、彼女に$500,000
プレゼントした。

それに関連付けて、さびしい時は何をする?と言う質問だったので、
私の場合は旅行だ。昨年母が亡くなって寂しくて悲しかった。気持ちを
リセットする為に、こちらに来たことを書いた。
もちろんベリーグッドを頂きました。有難うございます。

学校が終えた後、帰りはクラスは違うけど、行き帰りのバスが一緒の
メキシコの娘さんと、以前から少しづつ話しているが、昨日は帰り一緒に
学校近くのマートに入り、彼女はコーヒー。私はスムージーを飲んだよ。
片言の私につきあってくれる優しい彼女です。いつも有難う!

片言ながら日本のことを話したり、色々しています。
今さいている花の写真を、友人がラインで送ってくれたので
これが今日本で咲いている花よと見せたり。楽しいです。

帰って娘に報告すると、「上出来じゃない!一緒にお店に行く
友人まで作れて。」と、とても喜んでくれました。有難う!
クラスの人はみな母国毎に固まるので、一人の私は入る余地がないのです。

バス停で見かけた車、良く見てください。ハウス食品の車。
書かれているのはお豆腐です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする