ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

初物を食べたら75日長生きできる?

2019-01-08 14:49:46 | つぶやき・散歩・日記

一昨日やっと青大豆を剝いてしまった。さて収穫は7合くらいかな?
この大豆の種を一昨年くれた人に、「お陰で美味しい大豆を食べているよ。
有難う!」と言ったら、「今年は全然駄目で一粒も収穫無いのよ。」
あら!「種だけ頂戴!」との事だったので、3分の1持って行った。

昨夜は初物の蕗の薹の天ぷらと、初物の大豆の煮物。75日長生きが
出来るかな?美味しかった!!恵みに感謝有難う!
(蕗の薹の採ったばかりの写真を忘れた!!残念!)

***
今日はお寺のお正月参り。私は毎年お花を持っていく。ご住職後夫妻が
とても良い方達なので、門徒の方々も良い方達ばかりで、和気あいあい。
今日は食事も一緒に作った。他にも奥様手作り料理や差し入れが沢山。
有り難いことだ。

本当は午後お医者に行く予定にしていたが、欠席者も多いので
結局お手伝いが要るだろうと、早く帰れなかった・・・・・・。
まぁ良いっか!!

13日は、和尚様がうちの近所の門徒の各家々をお正月歩きをして
くださる日。今回昼食は我が家。寒くならなければ良いが・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしくて嬉しくて笑った日

2019-01-08 05:35:31 | つぶやき・散歩・日記

昨日車の入れ替えで来てくれたのは、父から2代に渡って長い事
お世話になっていた彼。先日も書類の事で見えた際も、父の事を
懐かしがってくれた。帰ってふと思った。

(あれ、父に体型が良く似ていないかしら?)その事を主人に言うと
同じ考え。「父の背広を記念に」と。すると気持ちよく着てみて
くれた。驚いた事に、上着もズボンもピッタリ!

「お直しも要りませんよ!」と喜んで頂いた。嬉しかった!!その姿で
仏壇にお参りしてくれた。父もきっと喜んでくれている。有難う!
本当に嬉しかった。そして母がしていた様に野菜を取って上げた。

それから暫らくすると彼がもう一度我が家へ。「こんな事初めて
です!懐かしい話をしていたら、新しい車の書類を渡すのを
忘れてました!済みません。」あれま!大笑い。

午後は28日振り、内科へ診察と薬を頂きに。早めに出かけたら
早すぎて1番。あらら。帰ると、同じ頃車の保険の書き換えなどに
行っているはずの主人の車が、駐車場の真ん中に?

「忘れた、忘れた。免許証もなんもかも忘れて取りに帰った!。」
と主人が珍しく笑って言う。今日はおかしな日だねぇ。それでも
みんな笑って良い日だねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする