一昨日やっと青大豆を剝いてしまった。さて収穫は7合くらいかな?
この大豆の種を一昨年くれた人に、「お陰で美味しい大豆を食べているよ。
有難う!」と言ったら、「今年は全然駄目で一粒も収穫無いのよ。」
あら!「種だけ頂戴!」との事だったので、3分の1持って行った。

昨夜は初物の蕗の薹の天ぷらと、初物の大豆の煮物。75日長生きが
出来るかな?美味しかった!!恵みに感謝有難う!
(蕗の薹の採ったばかりの写真を忘れた!!残念!)

***
今日はお寺のお正月参り。私は毎年お花を持っていく。ご住職後夫妻が
とても良い方達なので、門徒の方々も良い方達ばかりで、和気あいあい。
今日は食事も一緒に作った。他にも奥様手作り料理や差し入れが沢山。
有り難いことだ。
本当は午後お医者に行く予定にしていたが、欠席者も多いので
結局お手伝いが要るだろうと、早く帰れなかった・・・・・・。
まぁ良いっか!!
13日は、和尚様がうちの近所の門徒の各家々をお正月歩きをして
くださる日。今回昼食は我が家。寒くならなければ良いが・・・・・・。