数年前に40年近くたったカボスが枯れ始めた。
右の方に出ていた枝が枯れてしまって切った。
左に出た枝は生きている様なので残しておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/db0020d91f335a8f245ec323ea3647ba.jpg)
すると今年、切り残していた右に出た枝に花が沢山
ついている。昨年は数える程しかなかったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/494ad4f84f4d079d4b0186d3746c80cb.jpg)
枝の先にこんなに沢山。良かった!有難い!家では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/494ad4f84f4d079d4b0186d3746c80cb.jpg)
枝の先にこんなに沢山。良かった!有難い!家では
あまり使用しないが、好きな人が居て毎年上げている。
毎年小さいながらなっていた木には、今年殆ど
花が見えない。あらら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/69/4b2782b9e5997b9691fa9df5cd1ae5e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/69/4b2782b9e5997b9691fa9df5cd1ae5e4.jpg)
レモンも昨年は良くなかったのに、今年は大分花が
付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/3e7389c5bebada138fc8676000ed85b3.jpg)
生り物の花は楽しみが一杯。柑橘が良いかと言えば、
そうではない。今年金柑を収穫した後、数日で葉が
黄色くなり、あっという間に全体が枯れた。さてさて
この花がみな結実してくれるのか?頑張ってね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/95bc17448b34cb353237c69f04b300d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/95bc17448b34cb353237c69f04b300d8.jpg)
あれ?昨年初めてなったポンカンに、今年もちら
ほらと花が付いている。八重桜の下と言う場所が
悪いかな?葉に既に煤病が入っている!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/dc468186ea8595f73e9ca5076ad45d5d.jpg)
梅も待っている人が居る。既に何度も「今年も梅
貰える?」って聞かれている。ただ昨年より大分
少ない様だ。
ただ、大きな草が生えているので、もぐように足場を
良くしないといけない。主人と昨夜こんな会話。「え?
要るって言ってる?じゃぁ、草刈りしてシート貼るか
なぁ?」喜ぶ人の顔を浮かぶとねぇ・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/c1cd7152d551a3c7f8f3d64be4515671.jpg)
***
今日は実家と我が家のお墓参りをした。お墓に洋花は
いけないとかいう人もいる。私はそうは思わない。
故人が好きだった花なら、喜ぶのではないかと思う。
と言う事で、父が大事に育ててていたセッコクを、
今日はお墓に飾った。きっと喜んでくれているわ。
「お父さん、大事にしていたセッコク、今年も沢山
咲いたよ。沢山増やしてあの人この人に株分けしたよ。
みんな喜んでくれているよ。お父さん有難う!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます