サークルの友人をアマナの群生地へ連れて行った。とても
喜んでくれてよかった!!連れて行った甲斐があったわ。
有難う!
素敵なものはみんなで楽しみたい!まるで自分の庭
みたいに・・・・・・・。ハッハッハ。
その後八重の赤の椿を見たいというので、我が家に
連れてきた。私はこの一重の椿が一番好き!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/1b44072b753f74b932274cdd0825e09f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/492a42792f1fb3fdd983bb75bda3cc62.jpg)
素敵!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/2dcf4de1cdd1e338ca38c2cd6d89ab4c.jpg)
木蓮も沢山咲いているが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/13111456b848a001a9f3f3dfc927d79b.jpg)
これは鳥に殆ど突かれている。花びらが丸くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/75d9772fde7f9220624cd1d52efb30ad.jpg)
これは大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/37/bdc9d932bd6b57d893414e0123403505.jpg)
花びらの先が尖っているのが、突かれていない状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/86e99fd36760345003ccb0cc49c55849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/37/bdc9d932bd6b57d893414e0123403505.jpg)
花びらの先が尖っているのが、突かれていない状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/86e99fd36760345003ccb0cc49c55849.jpg)
白は、鳥は余り興味がないみたいだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/081f3673719e2d2bd23dcd5cc1cdd295.jpg)
花びらの味が違うのかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/17052a7b2e5d367c52eed2f4476db01d.jpg)
***
今日も楽しいサークルだった。ひな祭りの歌も
動画で聞きながら手話の練習。なかなか追いつかない
部分もあるが、どうにかうまく出来たかな?
私もお近くでしたら仲間に入れてもらいたいものです。
お花が大好きだからきっとどんな花を見ても感激よ(笑
花を食べる鳥がいるのね。
どんな鳥が食べるのかしら?
椿、皆さん、感激された事でしょうねー
ピンクは乙女椿かなー優しい色合いね。
モクレンも濃い色と白、上手に植えられているねー
蕾からパッと花が咲いていく様子。想像しています。素敵ね。何時も(人''▽`)ありがとう☆
有難うございます。
大変‼️パソコンのネットが繋がらない‼️
主人は既に就寝中。困った‼️
運転が苦手なので、近場専門ですが、
みんな喜んでくれてくれて良かったです。
有難うございます。
アマナの群生地、散歩する人も余り
知らないようなんです。
ただ、今日行ったら、何ヵ所か掘った後が
ありましたね。
私が誰でも教えるのもまずいかなぁ❓ハッハッハ。
もう、お花がたくさんで良いですね。
お花が群生してる所がこの辺りでは
夏のひまわりぐらいしか思い当たりません😓
お花が咲くと気持ちが明るくなりますね。
こちらは、まだまだ殺風景で肌寒く日陰には黒く固まった雪が少し残っています。
我が家で一番早いスイセンもまだまだです。
まだ3月ですもんね💦
有難うございます。
このアマナは土手に自生しているんです。
小さいのでみんな気づかないのかしら?
可愛いでしょう。
こちらでは、UPするのが忙しいくらいに、水仙が次々
咲き始めましたよ。水仙大好きです。
今から又水仙UPします。