ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

アメリカ滞在記 (65歳でなくても疲れちゃうミウジアム)

2015-05-03 07:41:23 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
先日のコンテンポラリーミウジアムで驚いていたら、こんなもんじゃないよと
娘が言っていたゲッティセンター。度肝を抜く広さ!!
「ゆっくり見たかったら十分1日はかかるよ。」とは言っていたが、
ミウジアムに1日かかるなんて、信じられます??

そしてこれまた個人収集家が集めた物を寄付したとのことです。
家具や食器類。本当に凄いとしかいい表わせないです。
こんな興奮をいつも与えてくれて、娘達に感謝です。有難う!!

そしてこのブログを見ているみんなにも、少しでもこの喜びを分けることが
できる幸せを感じます。

まず、1回目は、その建物や庭などに驚いてください。全く全部を説明できないし、
写真でも撮りきれていません。それに庭も、会場を移動するために通った所
だけです。公園みたいになっている所までは行く余裕はなしでした。
でも、5時間近く費やしましたよ。

駐車場からはトリムに乗り換えです。これで、まず驚くでしょう。

後は建物を切れ切れに写しています。今見たら、一方方向で、反対側から写した
写真はない、あらら。



地図には広さとか表す表示はないのですが、数えてみると建物内にトイレは7カ所、
エレベーターは11カ所ありました。広さが想像できましたか。


建物から繋がって、サボテンを植えている所がありました。
下の公園みたいになっている所には、一切足を踏み入れる時間はなかったんです。


最後の休憩所付近には、疲れた顔の人がいっぱいいましたねぇ。やはりみんな疲れるんだ!!
アメリカでは、福祉の考えがしっかり根付いているので、どこに行っても、
車椅子の方や高齢者の方が普通に来られています。それは素敵だなと思います。

もちろん作品も凄いですよ。ここももちろん、特別展示以外は撮影OKだったので、
しっかり撮っています。レンブラントの絵が多くありました。
お楽しみに!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカ滞在記 (65歳 相... | トップ | アメリカ滞在記 (65歳でな... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(◎-◎;) (tomtom)
2015-05-04 05:02:48
ほんとに規模が凄すぎますね。
足立美術館でも広いと思ったのに(#^.^#)
何倍でしょうU+203C
返信する
個人の寄付なのよ。 (otomechan)
2015-05-04 07:41:03
tomtomさんへ
 そしてまた、広くても、日本の美術館のような数ではないので、とにかく見応えがあります。

ここも一山全部です。景色も素晴らしくどういう風に
言い表わしたら良いのか、

日本の人には説明しても分かってもらえないと思います。
ここは作品を見てデッサンする体験施設などと、研究施設まで
併設されていました。

まだもう一人寄付した人がいるんですが、その人も一山全部で、ミウジアムはもちろん、天文台も
備えています。

とにかく規模が違います。


返信する

コメントを投稿

アメリカ・孫・ドライブ・旅行」カテゴリの最新記事