昔(赤いカンナの花咲く頃は)なんて歌なかった
かしら?音痴なせいなのか歌詞もしっかり覚えられない。

余り好きではなかったカンナをどうして植えたのか?
花ではなく、この斑入りの葉が気に入ったのだ。
本当に綺麗!有難う!あれ?写真は花ばかりだったね。


これ位少しなら良いが全部咲くと仰々しい。
でも赤より良かったかな?

この花の名前覚えられない、毎年調べては忘れる。
今回調べない、ごめんなさい。この春欲しいという
人に株分けした。良かった!

素敵な花だねぇ。


素敵な花だねぇ。

フロックスも満開。

これのオレンジが欲しかったのだけれど、もう
増やさない!と決めている。


土手の紫陽花は剪定をしないので、色が変わり始めた。

ブルーが薄くなり

白くなり

緑に返っていく。不思議だねぇ。いつも楽し
ませてくれて有難う!


***
もう花は増やさないと決めているが、揺らぐ時もある。
でも、今年前年より花壇の手入れが一層出来なかった。
花に対しても申し訳ない。
今有る、宿根の花、零れ種から咲いてくれる花で充分
楽しめる。それを要ると言う人に分けて上げて、私の
花壇の終活としようかな?花達いつも有難う!
***
今日はサークルだが、昼過ぎは主人のお医者。もう一度
メスを入れて血の塊を取り除く予定。1日位院すれば良い
のに日帰り。今度こそすっかり治りますように!!
私も今年紫陽花の花をお気に入りの2本ンを残して
根から短くしました。
主人が80歳になるので手入れが大変になってきました。
今はすっきりですが又大きくなるでしょうね。
早くご主人様が治ると良いですね。
我家は花関係は私がします。主人に任せると全て根元から切って
しまうからです。
さてさて、あと何年出来るでしょうかねぇ。
せめて、隣の家を貸せば大分楽になるんですが。
切り詰めた紫陽花は、種類によっては、来年はそんなに咲かなくても、
再来年には又大きくなるでしょうね。
主人今病院へ送ってきました。
1日でも入院してくれる方が安心なんですが・・・・・・。