散歩で見つけた春の花達。家の周りもカラスノ
エンドウが随分はびこってきた。昨日散歩途中に
花がもう咲いているのを見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/f3348467bc9ffd3880a4f52de4dfab52.jpg)
家の周りはにっくきカラスノエンドウと見るが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/40/2fd86d8f7f8091b17f0405555cf2b0b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/40/2fd86d8f7f8091b17f0405555cf2b0b4.jpg)
道沿いのは可愛いじゃありませんか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/54a933989cae53a1c6d481470af50f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/54a933989cae53a1c6d481470af50f63.jpg)
土手沿いは、黄色の菜の花の後に咲くの白い菜の花
(大根の種類?)がぽつぽつ咲き始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6e/ea636e43871d227ed7f35a0209052968.jpg)
まぁ、これは盛りを過ぎている株。あなた早過ぎよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/4a63a37da85ca474cf7b53f559e75f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/4a63a37da85ca474cf7b53f559e75f87.jpg)
菜の花を見ると、いつも健気だなぁって思う事。
小さな株がそれなりに小さな花をつけて咲く事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/6a92d7b9e16258c4e4551ec45c8b1d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/6a92d7b9e16258c4e4551ec45c8b1d92.jpg)
タンポポも、ところどころでほぼ1年中見るが
やはり春の花よね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/10d08a3470b01658055097e71ef4edca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/10d08a3470b01658055097e71ef4edca.jpg)
まん丸綿毛が可愛い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/9e354afc25b4702051e02063f189515e.jpg)
道沿いの畑の豊後梅。遅く咲くはずなのに、もう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/9e354afc25b4702051e02063f189515e.jpg)
道沿いの畑の豊後梅。遅く咲くはずなのに、もう
すぐ開きそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/d0fe83f65cbcc5b7b10692953738f636.jpg)
今年は豊後梅の花見も早そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/99be3214887994a8ae2e7750baa348a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/d0fe83f65cbcc5b7b10692953738f636.jpg)
今年は豊後梅の花見も早そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/99be3214887994a8ae2e7750baa348a6.jpg)
***
やはり散歩は楽しいね。いろいろな発見が有リ、
ワクワクする。ワクワク感を有難う!
***
きのうのNHKの番組で、速足・大股・2分を
日に数回歩くことがとても体の為に良いと言って
いた。主人は凄い冷え性・足がだるいといつも言う。
その他色々病気持ち。主人の為にとても良い、これ
位ならできるだろうと言って見たが、馬耳東風・馬の
耳に念仏。どこ吹く風。
「寝たきりになったら、一切面倒は見ません!」と
ご主人にはっきり言っている友人が数人居る。私も
「忠告を聞かないでタバコは止めない、努力はしない
で寝たきりになったら面倒見らんよ!」は言うけれど、
性格上、いざとなったら知らん顔できるかなぁ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます